2025年9月28日(日)、地元のおいしい!たのしい!が集まる「伯耆にぎわいフードマルシェ」が開催されます。
開催時間は10:00~14:30。会場は、鳥取県伯耆町須村の『植田正治写真美術館』横『テラス ザ ダイセン』周辺です。
会場には、9店舗の屋台と7店舗のキッチンカーが集結。大山Gビール、生絞りモンブラン、ベーグルや、ロングポテト、串焼き、クレープ、キッシュ、ジェラートなど豊富な種類のグルメが勢ぞろいします。
また『テラス ザ ダイセン』の店舗では、ホットドッグ、がいなバーガー、超ロングソーセージの販売もあります。その他、大山ハムの人気商品を集めたセットを限定販売。お得な特別価格となっています。
太鼓やダンス、大道芸、フルート&キーボード演奏、アイドルグループのステージショーなど、山陰にゆかりのある多彩な出演者が会場を盛り上げます。
大山山麓の豊かな自然の中、多彩なグルメとステージによる楽しさ満載のイベントとなっています。チェックしてみてください。
※小雨決行、天候などにより中止、または内容を変更する場合があります。
詳細は伯耆町役場ホームページ『伯耆にぎわいフードマルシェ』をご覧ください。→ 伯耆にぎわいフードマルシェ 開催のお知らせ
☆公式Instagramはこちら→伯耆にぎわいフードマルシェInstagram
イベント最新情報を随時更新しています。
会場アクセス 「植田正治写真美術館」横『テラス ザ ダイセン』周辺
鳥取県伯耆町須村『植田正治写真美術館』横『テラス ザ ダイセン』周辺。
当日は無料シャトルバスが運行されます。駐車場が満車の場合は、伯耆町役場駐車場をご利用のうえ、無料シャトルバスで会場へお越しください。
※9月28日(日) 9:30~15:30の間、『大山春雪さぶーる(株)大山工場』及び『植田正治写真美術館』東側の町道は車両全面通行止めです。ご協力をお願いいたします。
グルメ
屋台
会場には、9店舗の屋台が集結。大山Gビール、生絞りモンブラン、ベーグルや、たこ焼き、ロングポテト、串焼き、かき氷など、豊富な種類のグルメが勢ぞろいします。
キッチンカー・テラス ザ ダイセン店舗
さらに7店舗のキッチンカーも出店します。クレープ、キッシュ、大山おこわ、ジェラート、フランクフルトなど美味しいものがたくさん。
その他『テラス ザ ダイセン』の店舗では、ホットドッグ、がいなバーガー、超ロングソーセージの販売もあります。
大山ハム特別感謝セット
その他、大山ハムの人気商品がセットになった「特別感謝セット」を限定販売。お得な特別価格となっています。
ステージイベント
ステージでは、太鼓やダンス、大道芸、フルート&キーボード演奏、アイドルグループなど多彩な出演者が音楽やパフォーマンスを披露し、会場を盛り上げます。
14:00~のジャンケン大会では、大山ハムを入手できるチャンスもあります。
その他、ドローン操作体験や、パトカーに体験乗車もできます。
駐車場のご案内など
駐車場
駐車場① 大山春雪さぶーる(株)大山工場西側駐車
地図はこちら→(MAP)
駐車場② 植田正治写真美術館北側駐車場
地図はこちら→(MAP)
通行止めのお知らせ
※9月28日(日) 9:30~15:30の間、『大山春雪さぶーる(株)大山工場』及び『植田正治写真美術館』東側の町道は車両全面通行止めです。ご協力をお願いいたします。
無料シャトルバス
当日は無料シャトルバスが運行されます。伯耆町役場本庁舎・溝口分庁舎から会場まで往復します。駐車場が満車の場合は、伯耆町役場駐車場に駐車し、無料シャトルバスをご利用ください。
植田正治写真美術館
『植田正治写真美術館』では、2025年9月13日(土)~12月10日(水)の期間、開館30周年記念企画「植田正治 夢見るカメラ」開催中です。
この機会にぜひ植田正治の世界をお楽しみください。
イベント概要
会場:鳥取県伯耆町須村の『植田正治写真美術館』横『テラス ザ ダイセン』周辺
開催日時:2025年9月28日(日)10:00~14:30
当日は無料シャトルバスが運行されます。駐車場が満車の場合は、伯耆町役場駐車場をご利用のうえ、無料シャトルバスで会場へお越しください
問い合わせ先:電話番号0859-68-4212
美術館周辺にぎわい創出実行委員会事務局(伯耆町役場企画課経営企画室)
チラシ:PDF
※小雨決行、天候などにより中止、または内容を変更する場合があります。
詳細は伯耆町役場ホームページ『伯耆にぎわいフードマルシェ』をご覧ください。→ 伯耆にぎわいフードマルシェ 開催のお知らせ
☆公式Instagramはこちら→伯耆にぎわいフードマルシェInstagram
イベント最新情報を随時更新しています。
QRコードからもアクセス可能です。
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!
↓フォロー
鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ
↑フォロー