鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

[感謝]鳥取マガジンが1周年を迎えました。

[感謝]鳥取マガジンが1周年を迎えました。

こんにちは、鳥取マガジン(@tottorimagazine)です。

 

鳥取マガジンは、4月1日をもって1周年を迎えることができました。

 

正直なことを言うと、1年間も続けることができるとは思っていませんでした。

 

最初のアクセスは数えるほどでしたが、今では平均すると約3000回のアクセスがあり、Facebook、ツイッタのフォローワー数も1000以上あります。

 

1年間続けることができたのも、このWebサイトに訪問してくださった皆さんのおかげです。

 

本当にありがとうございます。

 

地域を楽しく!

鳥取マガジンは、鳥取県を少しでも楽しい場所にしたいと考えています。

 

そのためには、今暮らしている人が楽しくなることが大切です。

 

暮らしている人が、楽しい町・暮らしやすい町であれば、自然といろんな人が集まってきます。

 

まず住む人がハッピーでになる。そうすることによって観光客・移住者が増えていくのではないでしょうか。

 

『急がば回れ』そう信じて、鳥取に暮らしている人のために、地域を楽しくする情報を発信していきます。

 

町の良い所を

自分たちが住んでいる町の良い所を、住んでいる人が知らない。それはどこに行っても言われることです。

 

鳥取には鳥取の良さがありますし、東京には東京の良さがあります。

 

近くにあるものこそ、その良さを気がつかない。外から言われて、良さに気がつくことはよくあることです。

 

ないところばかりに目がいくのは、人間の本能なのかもしれません。

 

誰もが今持っている良い所にはなかなか気がつきにくい。だからこそ、鳥取マガジンができることがたくさんあると考えています。

 

町の良い所を、町の人たちに知ってもらうための情報を発信していきます。

 

暮らしの話しをしたい。

鳥取の人が普通に暮らしている日常を、大切したいです。

 

誰のためにあるものか分からないおしゃれなサイトではなく、日常に向き合った普段着のWebマガジンでありたいと考えます。

 

普通の生活を大切にすることは、人が幸せになる1つの方法だと思います。

 

バタバタした日常の中にある、小さな幸せを見つけたい。

 

そんな普段の生活目線の情報を発信していきます。

 

 

1周年を迎えましたが、これからも細く長く継続していきたいです。今後も鳥取マガジンをよろしくお願いします。