[たたらんち]絶品のそば刺しを食べたことありますか?「そば道場 たたらや」根雨まで行く価値あり
こんにちは、鳥取マガジン(@tottorimagazine)です。
日野郡の江府町、日野町、日南町にある7つの飲食店が『たたらんち』という特別料理メニューを出しています。『たたらんち』のイメージは『たたら』。日野郡では昔はたたら製鉄が盛んな場所でした。
そのたたらをイメージしたランチ!これがすごい!すごいのになぜか知られていない!ということで、鳥取マガジン全力をあげて「たたらんち」を紹介します。
たたらんちのホームページはこちら↓
今回最初に紹介するのは、「そば道場 たたらや」です。
そば道場 たたらや アクセス
場所はここ↓
住所は鳥取県日野郡日野町根雨671−1
根雨駅から徒歩5~6分程度でしょうか。
自動車だと国道181号線から「塔の峰」もしくは「野田橋」 の交差点から根雨駅方面に曲がったところあります。
駐車場はお店から根雨駅方面に行った交差点にあります。
たたら鉄冷やし 蕎麦御膳(木・金限定)
おしながき
・鉄冷やし水そば
・せいろ蒸し大山おこわ
・そば刺し
・じゃぶ汁
・カシスソルベ&ケラチョコ
日野郡産のそば粉を使った手打ちそば。氷が入った冷やし蕎麦。鉄なべに入っているから涼しげです。
鉄なべにおくら、そばつゆにもおくらが入っています。
そば刺し
蕎麦のさしみです。そば刺しって食べたことありますか?僕は初めて食べました。
これが絶品!薬味に塩、わさび、トマトがついています。個人的には塩を少しつけて食べると美味しかった。
これだけでも根雨に行った価値がある。
大山おこわ
この地方に受け継がれてきた郷土料理。鳥取県西部地方の方にはおなじみの料理ですよね。
なんだかホッとする味です。「そば」と「おこわ」って最強の組み合わせなんじゃないでしょうか?
カシスソルベ & ケラチョコ
そしてデザートが美味しい。
上品なカシスのシャーベットです。カシスの酸味が心地よく身体にしみわたります。
シャーベットのサクサクが暑い夏にぴったりですね。
※このたたらんちは木・金のみの限定ランチです。
スポンサーリンク
日野郡日野町根雨のそば道場
「そば道場たたらや」は、造り酒屋を改装したお店です。
外観も趣きがあります。
柱や雪見障子がかっこいい。日野町は豪雪地帯。冬になれば、雪を見ながらそばを食べたい。
近所には根雨神社があります。
根雨神社から橋を渡ってすぐのところにお店があります。
お店の前には水琴窟がありました。
水琴窟にお水をかけると、良い音がします。暑い時でもちょっと涼しくなります。行って音を体感してみてください。
そば道場たたらやの「たたらんち」。とてもお勧めです。水そば、大山おこわ、そば刺し、そしてシャーベット。根雨まで足を運んでみる価値はありますよ。
そば道場たたらやさんの近隣に、観光スポットにもなっている金持神社があります。
そば道場たたらや
住所:日野郡日野町根雨679-1
電話:0859-72-2261
ランチ:11時30分~13時30分
定休日:水曜
たたらんちは木・金のみ提供(祝日を除く)