「中国庭園・燕趙園 (えんちょうえん)」は、鳥取県と中国河北省の友好のシンボルとして建設された、日本最大級の本格的な中国庭園です。
歴代の皇帝が造り親しんだ中国の庭園様式『皇家園林方式』をそのまま再現し、建設されました。
設計から資材の調達、加工まですべて中国で行われ、建物は、一度仮組したものを解体した上で日本に運び、中国の職人が再度建設したものです。
屋根には、皇帝しか使用できない黄色の瑠璃瓦を使用し、建物には中国人彩画師により描かれた、皇帝を象徴する五本爪の龍をはじめとした2000以上の彩画が施されています。
自然を取り込んだ壮大なスケールはとても幻想的で、訪れた人々を魅了します。
鳥取県を拠点に活動するマルチタレントの藤井美音さん(X https://x.com/C___mion)が紹介してくれます。
藤井さんに出演いただきショート動画を作成しました。→鳥取マガジンインスタグラム
YouTubeもやっています→鳥取マガジンユーチューブ
「中国庭園・燕趙園」では、入園料無料試行が実施されています。2025年5月16日(金)~7月15日(火)まで入園料は無料、但し雑技ショーの観覧は有料となっています。
※入園料無料試行期間以外は通常の入園料がかかります。但し雑技ショーは無料で観覧できます。
中国庭園・燕趙園
中国庭園 燕趙園 アクセス
鳥取県東伯郡湯梨浜町引地565-1
中国庭園 燕趙園
「中国庭園・燕趙園」は、鳥取県と中国河北省の友好のシンボルとして、平成7年(1995年)に建設された日本最大級の本格的な中国庭園です。
歴代皇帝が造り親しんだ中国の庭園様式『皇家園林方式』をそのまま再現し、建設されました。
設計から資材の調達、加工まですべて中国で行われ、建物は、一度仮組したものを解体した上で日本に運び、中国の職人が再度建設したものです。
総面積10,000㎡ 。皇家園林方式の中国庭園としては国内トップクラスの広さです。
鳥取県を拠点に活動するマルチタレントの藤井美音さん(X https://x.com/C___mion)が紹介してくれます。DARAZ fm 「鳥取マガジンのマガラジオ」にも出演中です。
「中国庭園・燕趙園」では、漢服やチャイナ服をレンタルすることができます。近年漢服ブームが到来。ドラマやアニメの影響もあり、若い世代の方たちにも人気です。
子ども用から女性用・男性用まで色・柄・サイズ多数そろっています。受付は管理事務所まで。
着用後、園内を散策する際の時間に制限はありません。閉園時間までゆっくり散歩したり、撮影したりして過ごすことができます。
美音さんも漢服をレンタル。素敵な衣装に着替えて紹介してくれましたよ。
入園口の「燕趙門」を抜けると、まず最初に「影壁 (えいへき)」が見えます。
影壁は、向こう側の景色が直接見通せないように設けられ、奥行を深く見せるためのものです。正面の黒い花崗石 (かこうせき)の上には、「燕趙園」の文字が書き彫られています。
影壁の奥の建物は、燕趙園の中心となる大殿「華夏堂 (かかどう)」。華夏は中華民族の象徴を表す言葉です。
朱色の壁と美しい彩画が印象的。幾種もの動物のほか、皇帝のシンボルである金の龍が多数描かれています。
こちらは「長廊 (ちょうろう)」。頭上を渡る桁には、蘇州風彩画の花鳥風月が描かれています。
フォトスポットとしても人気の場所です。
石の腰掛けに座ると、窓から荷風榭 (しめんかふうしゃ)・華夏堂・一覧亭の三つの景色が望める「三景軒 (さんけいけん)」。
こちらも人気のフォトスポット。丸い窓から見える景色と一緒に、ぜひ写真撮影をお楽しみください。
「七星橋 (ななほしはし)」。
高く伸びるアーチ型の橋は、七彩の虹を現しています。
魚背橋 (うおせはし)。水面に貼りついたような曲がり橋を渡り、魚の背中に乗っているような気分を楽しめます。
燕趙園の主要な池「天湖 (てんこ)」では、たくさんの鯉が泳いでいます。
天湖とは天から流れてきた水によってできた湖という意味があるようです。
園内の3か所に「鯉えさ」の自動販売機があります。
中国雑技ショー
本場中国の雑技団による「中国雑技ショー」が毎日公演されています。
毎日9:30、13:30、15:00の3回。各回約25分の公演です。※中国雑技団のメンバーは不定期に変わります。演目も公演毎に変わる場合があります。
中国雑技ショーの料金は、入園料の中に含まれています。別途入場料は必要ありません。
「中国庭園・燕趙園」では、入園料無料試行が実施されています。2025年5月16日(金)~7月15日(火)まで入園料は無料、但し雑技ショーの観覧は有料となっています。
※入園料無料試行期間以外は通常の入園料がかかります。但し雑技ショーは無料で観覧できます。
※動画、写真等媒体問わず、一般の方の雑技ショーの撮影は禁止となっています。今回は取材のために特別に許可をいただいて撮影しました。
本場中国で雑技を学んだメンバーによる中国雑技ショーにハラハラドキドキ。日頃の生活では味わえない異文化を体験できます。
道の駅 燕趙園
「中国庭園・燕趙園 」に隣接の道の駅「燕趙園」には、地元の特産品や農産物加工品などが並んでいます。
牛骨ラーメンや梨ソフトなど、鳥取県のご当地グルメをはじめとした食事も楽しめます。
梨ソフトの進化系!?
梨ソフトに、カラフルなディッピンドッツアイスとチュロスが乗った「よくばりスイーツ」を食べました。
中国庭園の広大な敷地には、28景のポイントがあります。→施設紹介
今回の記事内で紹介しきれなかった場所もまだ多くあります。取材日は、曇り空での撮影でしたが、晴れた日には池に映るリフレクションの様子や、青い空に映える建物の様子など、美しい幻想的な庭園美を心ゆくまで楽しめます。
自然を取り込んだ壮大なスケールの「中国庭園 燕趙園」。
チェックしてみてください。
中国庭園 燕趙園 データ
住所:鳥取県東伯郡湯梨浜町引地565-1
電話番号:0858-32-2180
営業時間:9:00〜17:00(最終入園 16:30)
休園日:1月・2月の第4火曜日(祝日の場合は翌日)
入園料:高校生以上500円/小中学生200円
※団体割引あり (団体での来園は事前予約が必要です)
また道の駅、老龍頭、レストランには無料で入れます
道の駅 燕趙園 データ
住所:鳥取県東伯郡湯梨浜町引地563-1
電話番号:0858-32-2184
営業時間:9:00〜17:00
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます
↓フォロー
鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ
↑フォロー