鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

[鳥取県]県外にお住いの方!移住者が過去最多ですよ!県の目標を1年前倒しで達成!

[鳥取県]移住者が過去最多!県の目標を1年前倒しで達成!

2018年4月から2019年3月までの鳥取県への移住者が過去最高の2157人だった(速報値)と、発表がありました。

 

発表によると、平成23年から7年連続で増加しており、(平成27~31年度)5年間の累計が8258人となり、県が独自に設定していた5年で8000人という目標を1年前倒しで達成しました。

 

みんな大好き!鳥取県。

 

鳥取県の移住者

鳥取県の移住者数の推移は、

 

平成30年度 2157人(速報値)

平成29年度 2127人

平成28年度 2022人

平成27年度 1952人

平成26年度 1246人

 

年々増加しています。5年前に比べ1000人ちかくも増加しています。

 

平成30年度の市町村(速報値)

1位 鳥取市 459人

2位 米子市 457人

3位 倉吉市 220人

4位 境港市 209人

5位 湯梨浜町 149人(前年度より62人増加)

と続いています。

 

その他 琴浦町 125人 南部町 75人 となっています。

 

どうした?湯梨浜町!琴浦町!すごいじゃないですか。

スポンサーリンク

鳥取においでよ

鳥取市が住みたい田舎ランキングで総合1位になったり、米子市が暮らしやすさ日本一になったりしたように、鳥取県は生活しやすい町が多いです。

 

[鳥取県]祝3冠!住みたい田舎ランキング総合1位「鳥取県鳥取市」

[米子市HP]「暮らしやすさ日本一!」との評価をいただきました

[鳥取県]祝!女性のストレスオフ県ランキングで鳥取県が1位!通勤が短くプライベートが充実。

 

客観的にも暮らしやすさが説明されており、全国的にも移住先として注目を集めています。

 

もちろん合う合わないということはあります。鳥取県は楽しく暮らせる良いところがたくさん詰まっている場所です。僕にとって、ちょうど良い場所だと思っています。

 

そこの県外に住んでいる方!そこの鳥取県出身で県外で暮らしている方!見てますか?おーい!!

 

みなさーん鳥取県にきてください!

スポンサーリンク

でも人口は、、、

鳥取県の人口は現在556,960 人(令和元年5月)となっています。

 

過去5年の推移は↓

 

556,960 人 (令和元年5月)

561,446 人(平成30年5月)

566,306 人(平成29年5月)

570,362 人(平成28年5月)

573,904 人(平成27年5月)

 

過去5年を見ても、年々減っているのが分かります。この5年間では、減る数も増加傾向にあります。転出が転入が上回っており、移住者が過去最高でも、人口減の傾向は続いているようです。

スポンサーリンク

気持ちも経済的にも豊かな地元

もちろん県や市町村も手をこまねいているだけではありません。移住者数も増加していますが、住んでいる僕も何かできることがあるはず。

 

鳥取マガジンとして、今後も地元の魅力やちょっとした幸せなど、住んでいる人が楽しめる情報を発信していきたいと思っています。

 

地元の魅力・ちょっとした幸せを発見→みんな上機嫌→暮らしやすい→気持ちが豊かな鳥取県民

 

地元のお店紹介・地元の会社紹介→地元でお金を使う→地元でお金が回る→経済的に豊かな鳥取県民

 

の2本立てで、「気持ちも経済的にも豊かな地元」を目指して活動できたらなぁって思っています。ほんとに大したことないですができることをコツコツとやりたいです。

 

(上記情報は記事作成時点のものです)

 

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!

 

鳥取マガジン求人もやっています。こちら→鳥取マガジン求人

 

おすすめです↓

 

[鳥取県]祝!女性のストレスオフ県ランキングで鳥取県が1位!通勤が短くプライベートが充実。

 

[鳥取産]ネット界騒然!あの白バラ牛乳がカントリーマアムとコラボだと、、、!

 

鳥取県に女子サッカーチームができた。めざせ!なでしこリーグ「クローバー米子フィオーレFC」