鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

夏休みに挑戦!土砂災害防止についての絵画・作文を募集

国土交通省と都道府県が土砂災害防止についての絵画・作文を募集しています。

 

これは、次代を担う小・中学生に、土砂災害及びその防止についての理解と関心を深めてもらうための取り組みで、

 

土石流、地すべり、がけ崩れなどの土砂災害のようすや砂防施設(砂防えん堤など)を見学した時に見たこと、感じたこと、考えたことなどの、絵画作文を募集しています。

 

夏休み中の挑戦にぴったりです。チェックしてみてください。

 

内容

 

絵画の部(絵画、版画、貼絵、ポスターなど) 絵画のかき方、大きさは自由。

 

作文の部 作文は400字詰めの原稿用紙で小学生低学年は2~3枚(800~1,200字)、高学年は3~4枚(1,200~1,600字)、中学生は4~5枚(1,600~2,000字)。

 

どちらも未発表のものに限ります。

 

応募期間

令和5年6月1日~9月15日まで

 

応募資格

小学生・中学生

 

送り先

鳥取県の方は
「鳥取県県土整備部治山砂防課」
680-8570鳥取市東町1丁目2200857-26-7819(直)。

※住所、氏名、年齢、電話番号、学校名、学年を記入

その他の都道府県の方は、都道府県庁砂防主管課「土砂災害防止に関する絵画・作文募集」担当あてとなります。

 

発表

令和6年2月中

表彰は令和6年3月中に国土交通省又は各都道府県において行います。

これまでの入賞作品は国土交通省砂防部Webサイトで見ることができます。→https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sabo/kaiga_sakubun.html

 

土砂災害防止に関する絵画・作文募集

詳細はこちら↓

国土交通省 令和5年度土砂災害防止に関する絵画・作文を募集します

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)