[鳥取県]「豆乳飲料 すなば珈琲」西日本限定再発売へ
2017年9月に西日本エリアで期間・数量限定で販売した「豆乳飲料 すなば珈琲」。好評につき、 リニューアルして再発売となりました。 (2019年3月上旬予定)
マルサン×すなば珈琲 「豆乳飲料 すなば珈琲」
2017年に、マルサンアイ鳥取株式会社工場の竣工を記念して、『すなば珈琲』監修のもと、豆乳飲料を開発されたのが、「豆乳飲料 すなば珈琲」。
マルサンアイは大豆を主原料とするみそ・豆乳、無菌充填技術を活かした飲料、その他食品の製造販売をしている会社です。
鳥取工場にもあり、鳥取では「有機豆乳 無調整」や「毎日美味しい 無調整豆乳」や「豆乳飲料 麦芽コーヒー」などが作られています。
そのマルサンアイと『すなば珈琲』がタッグを組んで、昔ながらのコーヒー牛乳のような味わいの豆乳飲料を作りました。
「豆乳飲料 すなば珈琲」の特徴
2017年発売されたときに飲んでみた様子がこちら
↓
飲んでみた!原料、工場、監修がすべて鳥取発の「豆乳飲料 すなば珈琲」発売。
とてもおいしかったですよ。
それがリニューアル!味は変わるのでしょうか?
マルサンアイ株式会社のプレスリリース(2019.01.17)を見ると、
・まろやかでコクのある味わいのコーヒー味の豆乳飲料です。
・鳥取の名所『すなば珈琲』でお墨付きをいただきました。
お、お墨付き?すなば珈琲のお墨付きなら間違いないはずです。
西日本にすなばの味が広まり、少しでも鳥取に興味が出てくれるといいですね。
ちなみに、す、砂の味はしません。
豆乳飲料 すなば珈琲 データ
■「豆乳飲料 すなば珈琲」の概要
商品名 : 豆乳飲料 すなば珈琲
発売開始日 : 2019年3月上旬予定
希望小売価格 : 110円(税抜き)
販売地域 : 西日本エリア限定発売
内容量 : 200ml
すなば珈琲とは?
鳥取県・平井伸治知事の「鳥取にはスタバはないけど、 日本一のスナバがある」という発言をもとに、 2014年4月当時47都道府県で唯一スターバックスコーヒーがなかった鳥取県鳥取市の鳥取駅前に、 地元企業「ぎんりんグループ」がオープンした喫茶店です。
(URL: http://www.sunaba.coffee/ )
おススメ記事
[米子 淀江]米子は抹茶!和テイストのすなば珈琲「すなば珈琲 お菓子の壽城店」