[アマビエ]やっぱり境港で妖怪頼み!水木しげる先生が描いたアマビエの糀甘酒発売(店頭・ネット)
アマビエの糀甘酒が発売され話題を集めています。
現在話題になっているのが”アマビエ”です。
アマビエとは肥後の海に現れた、予言をする妖怪?神様?で、「流行病の際は自分の絵姿を家に置け」と言ったと伝えられています。
先日水木しげる先生が描かれたアマビエのイラストがある水木しげる記念館に行ってきました→[境港]NHK・ヤフーニュースで話題!疫病から守ってくれるアマビエを見てきた「水木しげる記念館」
水木しげる先生作はご利益があるに違いないということで、SNSを中心に話題です。
その水木しげる先生のアマビエのイラストがついた甘酒が発売されたということで、販売している千代むすび酒造に行ってきました。
千代むすび酒造 岡空本店 アクセス
住所は〒684-0004 鳥取県境港市大正町131
千代むすび酒造 岡空本店は水木しげるロード沿いにあります。
お店の外観です。
千代むすび酒造の日本酒を始め、
様々な種類のお酒などが並んでいました。お土産物なども販売しています。
茶房「蔵や」や立ち飲み日本酒BAR「酒造角打ち」などのお店も入っています。
アマビエあまざけ
お店の一角にあったのが、糀甘酒のコーナー。どーんとアマビエ糀甘酒が並んでいます。
ポップには可愛いアマビエのイラストとともに「アマビエパワーで妖力チャージ 甘冷えしてます!」の文字が。
妖力チャージ!かなりのパワーワードですね。
アマビエあまざけをゲット!
アマビエのイラストが付いた糀甘酒と
糀甘酒を使いクリームチーズを包み込んだ「蔵ブレッド」をゲットしてきました。
ラベルには水木しげる先生が描かれたアマビエのイラストが
アマビエの説明書きもあります。
江戸時代の弘化3年(1846年)、肥後のくに(熊本県)の海中から現れ「私はアマビエというものである」と名乗った。そして今後数年間の豊作を予言した後に、「疫病が流行ったら私の写し絵を早々に人々を見せよ」と言い残し、海中に姿を消したという。
アマビエ甘酒を飲んでみた
まずお祈り。先生ありがとうございます。アマビエさん世界をよろしくお願いします。
無添加、ノンアルコール、飲む点滴を言われる糀甘酒。
飲んでみるとトロっとしていますが、すっきり飲みやすい。
家族みんなで楽しめます。
甘酒って、なんだか栄養を補給している感じがして健康になった気がします。でも気持ちだけじゃなくて実際に健康によい。HPによると、
糀甘酒には米糀由来のビタミンB群が含まれており、疲労回復効果があります。また糀甘酒は腸内環境を整える為、免疫力UPにも影響していると考えられています。
とのこと。
さらに妖力チャージできるから、これ以上のモノはありませんね。
|
アマビエのイラストではないですけど、レモン味もありました。
東京の友だちに送ってあげたい。
インターネット通販をされているみたいなので、チェックしてみてください。→https://www.chiyomusubi.co.jp/shop/
アマビエ飲んで
水木しげる先生のアマビエイラストのラベルのアマザケ(甘酒)!みんなが飲めば御利益あること間違いなし??かな。
こんな時だからこそ、ちょっとした遊び心で楽しみたいですね。
千代むすび酒造 岡空本店 アクセス
住所 鳥取県境港市大正町131
(上記情報は記事作成時点のものです)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!
鳥取マガジンLINE@友だち登録お待ちしています。