鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

インタビュー

インタビュー

故郷を知ることは自分と向き合うことー原点回帰ー[鳥取県移住者インタビュー]

鳥取県移住者インタビュー。「鳥取県の一番の魅力は人の温かさです」そう話してくださったのは、旅行好きで海外約50カ国、国内は46都道府県を旅してこられた今田智子さん。鳥取を離れたからこそ分かること、違う場所に身を置いたからこそ見えた故郷鳥取の...
インタビュー

鳥取での暮らし『この会社で地域を元気に!チャレンジするのが私らしさ』[鳥取県移住インタビュー]

鳥取での暮らし『この会社で地域を元気に!チャレンジするのが私らしさ』鳥取県移住者インタビュー。「チャレンジするのが自分らしさ」と笑顔で語る遠藤みさとさんは、鳥取生まれの25歳。2021年9月に大阪から鳥取にUターンされ、2022年8月にどぶ...
インタビュー

鳥取での暮らし『山陰を世界のビール観光の聖地にする』[鳥取県移住インタビュー]

鳥取での暮らし『山陰を世界のビール観光の聖地にする』鳥取県移住者インタビュー。「山陰を世界のビール観光の聖地にする」という夢を描きながら、ライター・ビアエッセイストとして活躍中の矢野竜広さんにお話を伺ってきました。人生の選択肢で悩んでいる人...
暮しのお店

[伯州綿×技術]自分だけのフルオーダーシャツを製作してくれる「伯州綿のシャツ屋」仲里心平さん

[伯州綿×技術]自分だけのフルオーダーシャツを製作してくれる「伯州綿のシャツ屋」仲里心平さん仲里心平さんは、鳥取県境港市で地元産の「伯州綿」を使用したシャツを作っている職人さんです。伯州綿とは、鳥取県境港市・米子市のある弓浜半島一帯で栽培が...
インタビュー

素敵すぎる!テレポート山陰のキャスターに会ってきました。変な気象予報士もいます

素敵すぎる!テレポート山陰のキャスターに会ってきました。変な気象予報士もいますBSSテレビ「テレポート山陰」のキャスターに会ってきました!最近BSSラジオに行くことが多い鳥取マガジンですが、ミーハーなのでアナウンサーの方と会ってお話ししたい...
鳥取観光

[倉吉市]顔書き・絵付け体験ができる「はこた人形工房」子の厄除け、遊び相手なら“はーこさん”にお任せ!

顔書き・絵付け体験ができる「はこた人形工房」子の厄除け、遊び相手なら“はーこさん”にお任せ!倉吉市魚町にある「はこた人形工房」は、カフェ「夢倉(むそう)」の店内に併設されています。それぞれ別の組織になるので、問い合わせなどの際には注意が必要...
インタビュー

きりたんぽ?と世界記録?米子高専の学生のクラウドファンディングでの挑戦!

きりたんぽ?と世界記録?米子高専の学生のクラウドファンディングでの挑戦!現在国立米子高専の学生さんがクラウドファンディングに挑戦されています。『きりたんぽ(伝統食品)』×『世界記録』で地域と若者を盛り上げたい!!きりたんぽと世界記録??どう...
暮しのお店

[米子市]ダンス教室!楽しくダンスを始めませんか?

楽しくダンスを始めませんか?突然ですけどダンスを始めませんか?中学校ではダンスは必修科目。今、水泳教室や体操教室に行くように、ダンス教室に行く方が増えています!!小さいころからダンスをやっていれば、中学生になっても安心です!今回紹介するのは...
暮しのお店

障がいを持った方が作るわくわくのおもちゃ!「おもちゃ屋SUN」

わくわくのおもちゃ!「おもちゃ屋SUN」鳥取県米子市皆生にあるNPO法人ひまわり倶楽部(就労継続支援B型)はおもちゃを作って販売しています。障がいのある利用者の方々とスタッフさんが、試行錯誤しながら製品作りに取り組まれています。そのおもちゃ...
インタビュー

[インタビュー佐々木正志2/2]鳥取の関係人口を増やす

鳥取の関係人口を増やす大山町の魅力を発信し続けている佐々木正志さんと鳥取マガジンとまるが、大山町の芝生に寝転がって、鳥取の未来について話をしている第二弾。最初の記事はこちら↓【インタビュー佐々木正志】鳥取は『ガラパゴス化』を目指せ!今回は佐...
注目イベント情報

【インタビュー佐々木正志1/2】鳥取は『ガラパゴス化』を目指せ!

【インタビュー佐々木正志】鳥取は『ガラパゴス化』を目指せ!大山町の魅力を発信し続けている佐々木正志さんと鳥取マガジンとまるが、大山町の芝生に寝転がって、鳥取の未来についてお話しました。まーしーとまるさーん!こんにちは、お久しぶりです。とまる...
暮しのお店

だれでもできるトライアスロン「練習は内容と継続が大切」田中信行氏講演会

フィニッシュした全員が勝者、鳥取県皆生はトライアスロン発祥の地こんにちは。つのだ です。(ブログ:家族と一緒に「あそび」と「暮らし」と「部屋づくり」 15分で人を招けるキレイさ回復 ママ楽★収納術)塩辛いお湯の出る皆生温泉で知られる”皆生(...
インタビュー

米子市美術館で開催中「シンディー望月展」キュレーター原万希子さんインタビュー

「シンディー望月展」キュレーター原万希子さんインタビュー開会式にて 向かって左 原万希子さん、中央 シンディー望月さん 右 角田です。米子市美術館で「シンディー望月展」が3月11日(日)まで開催中こんにちは。角田です。(ブログ:家族と一緒に...
インタビュー

「できることを最大限」元オリンピック代表候補の職人廣瀬雄一さん

「できることを最大限」元オリンピック代表候補の職人 廣瀬雄一さん インタビュー廣瀬さんは廣瀬染工場の4代目。江戸小紋の職人さんです。江戸小紋とは日本の着物の種類の一つです。江戸小紋は一見無地に見えますが、近くで見ると細かい柄が見えるという着...
注目イベント情報

[米子ライブ 7/18,19]ダイノジに人生を狂わされた女まこくろさんインタビュー。

ダイノジに人生を狂わされた女まこくろさんインタビューDJダイノジのイベント「ジャイアンナイト!」が7月18日(火)、19日(水)開場18:00 開演19:00、米子AZTiC laughsで開催されます。DJダイノジの地方スタッフの「まこく...
インタビュー

[著者インタビュー]本「さまよえる田中」 日常の生活を大切にしたい人に読んで欲しい。

本「さまよえる田中」 日常の生活を大切にしたい人に読んで欲しい。こんにちは、鳥取マガジン(@tottorimagazine)です。鳥取県在住の田中夫婦が書いた「さまよえる田中」という本。これがすごく良かったので紹介します。この本を読んであま...