元気が湧く!勇気が湧く!WAKU cofee(ワクコーヒー)でワクワクのコーヒータイムを
海がきれいな琴浦町の9号線沿いには鳴り石の浜と呼ばれる海岸があります。
鳴り石の浜では、波にもまれた丸石がカラカラコロコロといい音を奏でます。
そこを見下ろすように立つ鳴り石カフェ内で、Uターンしたご夫婦がコーヒーショップを始めていると聞きいってきました。
この記事はライターのつのださんが書いています。
WAKU cofee アクセス
住所は鳥取県東伯郡琴浦町赤碕1929−11
鳴り石カフェ内です。
コーヒーの事を考えるとワクワクするから
オーナーの中本さん夫妻は、子育てのしやすい鳥取に愛知からUターン。
愛知県は喫茶店が多く、お休みのたびにカフェ巡りをしコーヒーの奥深さにのめりこんだそうです。
琴浦はコーヒーも飲むところがあまりないから、と自分たちでコーヒーショップを始めてしまいました。
ドリップスタンドも、なんだかおしゃれと思っていたらご主人の手作りでした!
こだわりですねー。
すごく、丁寧に入れてくれます。
ゆったりしてもらえる時間を提供したいとのことでした。
メインはテイクアウトですが、天気がよければ外で景色を見ながら楽しめます。
デカフェって知ってますか?
琴浦の町の人は深入りを好む方が多い、とご主人はいいます。
隠れた人気はデカフェ。
カフェインレスのコーヒーです。
飲んでみると、カフェイン入りのコーヒーとなんら変わりない。
カフェインに敏感な方や授乳中の方、一日何杯もコーヒーを飲みたい方に大変喜ばれているそうです。
カフェインを抜く方法には薬品もあるそうですが、ワクコーヒーでは水を使用して安全に気を付けているとのことです。
この他、オリジナルのWAKUブレンドやエチオピアなどがありましたよ。
鳴り石カフェ内でお弁当販売も
鳴り石カフェ内では、不定期にテイクアウトのスパゲッティが楽しめるようです。(WAKUcoffeeさんの経営では、ありません)
不定期のテイクアウトはこちらを確認ください。
鳴り石の浜プロジェクト↓

また、地元食材を使用した、地元の主婦が作る、限定20食のワンコイン500円ランチが購入できたりします。
ワンコインランチは金土テイクアウトのみで不定期のようです。ご確認ください。↓

鳴り石の浜に行ってみると、こんな風に積んで見てね、の看板が!
こ、これは、できそうにありません。
WAKU cofee データ
住所 鳥取県東伯郡琴浦町赤碕1929−11(鳴り石カフェ内)
Instagram @waku_coffee
定休日:不定休 SNSをご確認ください。
つのださちこ
東京の住宅会社やインテリアの会社で勤務した後米子に移り、現在はフリーで、インテリアや整理収納のコンサルタントとして活動中。子育てママとして奮闘中。女性目線、ママ目線での仕事ぶりは多くの方から評価を得る。
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!
鳥取マガジンLINE@←LINEもやってます。