日野郡日野町にある昔ながらのお店「お食事処 ふる里」とりまが昭和遺産認定!
国道181号線沿いに「お食事処 ふる里」というお店があります。ここは小さい頃に、おばあちゃんと一緒に行った懐かしいあの頃を思い出すお店です。
大山町産のそば
とろろそば!
田舎そばの濃い味つけです。麺にからむ濃い味つけのつゆ。つゆに力があります。そのつゆにとろろが良く合います。
大山町産のそばを使用。お米は鳥取県産。
地産地消。大山のそばだから美味しい。
天丼
野菜がウマい!新鮮なお野菜を使っているのでしょう。天丼のタレもご飯にしみてご飯が進みます。
ざるうどん
コシがあるうどんで、老若男女どんな人にもおすすめできるうどんです。
日野町の国道沿いのお店
お店の人にいつ頃からやっているか伺うと、昭和48年くらいからやっているとのこと。今から40年以上前ですね。これはとりまが昭和遺産決定です。古くからあるお店「ふる里」。まさにふる里に帰って来たかのようなお店です。
久しぶりにこのお店に行って、子どもの頃を思い出してほっこりしてしまいました。おばあちゃんに連れて行ったお店に、自分の小さい子どもと行く。なんだか感慨深いです。
古くからあるお店なので、行ったことある人もたくさんいるはず。行ったことある人は昔を思い出しに、行ったことない人は、昭和のお店を体験しに行ってみて下さい。
近隣には金持神社がありますので、足を運んでみてください。
【日野町】金持神社 日本で一番縁起の良い名前の神社!
お食事処 ふる里
鳥取県日野郡日野町貝原295-1
0859-72-0220
変更している場合もありますので、詳細はご確認ください。
レジ横には懐かしのカセットテープが売っていました。この中では冠二郎のテープがほしいですね。
こんな看板があります。
テーブル席もたくさんあります。
座敷席もたくさんありますので、たくさんの人が集まっても大丈夫。
お店の中もなんだか懐かしい昭和を感じます。