[米子市]安倍ユニサン後のマルイ安倍店が5月18日(土)朝9時オープン
安倍ユニサンからマルイ安倍店と変わり、新しいお店が2019年5月18日(土)朝9時オープンします。開店3日前から特設ブースを設置し、カード会員を募集するようです。
マルイ安倍店 アクセス
住所は鳥取県米子市安倍103-1
近所には、
[米子]ウーパールーパーがいる。近所の中華食堂「中華料理 大和」
などのお店があります。
ユニサンからマルイへ
米子市で創業約40年のスーパーマーケットユニサンは、平成31年4月7日(日)に閉店しました。閉店後は、「マルイ」などを運営する株式会社マムハートホールディングスに事業継承しています。
その閉店後のお店がついにオープン。オープン3日前(15日~)はマムハートカードキャンペーンが行われるようです。
ドルチェグストプレゼントは、ブース内で30,000円分チャージして、ドルチェグストカプセルセットを3箱(税込2942円)購入し、カードで支払うとプレゼントとなっています。
30,000円分チャージ
↓
カプセルセット3箱購入
↓
ドルチェグストプレゼント!
スーパーマーケットマルイ
1931年(昭和6年)2月、岡山県津山に前身である「マルイ食料品店」が創業。
1958年(昭和33年)8月に株式会社マルイとなる。
2018年(平成29年)3月に「株式会社マムハートホールディングス」を設立。
グループには、 (株)マルイ、(株)サンインマルイ、(株)バッカス、(株)ランディーズ、(株)アントレ、(株)わたなべ生鮮館、勝央開発(株)、(株)エスマート、(株)ハートデリカ、マルイエンゲージメントキャピタルなどの会社があります。
売上高 488億円(グループ総売上 平成30年4月期)、従業員 2,750名(グループ総人員 平成30年4月現在)
山陰にはサンインマルイの店舗が11店舗あります。(湖山店、薬師町店、宮長店、国府店、倉吉中央店、アプト店、上井店、車尾店、両三柳店、ホープタウンマルイ、Heart Market マルイ米子しんまち店)安倍店は100%出資子会社「米子マルイ」に譲渡されたという話を聞いています。
株式会社マムハートホールディングスは、なかなか大きい会社のようですね。
今後も山陰のスーパーマーケットに注目したいと思っています。
(上記の情報は記事作成時点でのものです)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!
鳥取マガジン求人もやっています。こちら→鳥取マガジン求人
おすすめ記事