4/25(日)11:00~皆生温泉東光園で“食とくらし”をテーマにイベント開催
4/25(日)11:00~皆生温泉東光園で“食とくらし”をテーマにイベントが開催されます。
当日は温泉入湯料半額!通常700円→350円。自分をいたわり大切にするきっかけに、「まあるくつながるマーケット」
アクセス
住所 米子市皆生温泉3-17-7 皆生温泉 東光園
駐車場
皆生温泉病院の駐車場(砂利部分)をご利用下さい。
駐車場から会場までは徒歩約4分。成人女性で約500歩ほど。
東光園駐車場は、宿泊のお客様優先とさせていただきます。
【新型コロナウィルス感染拡大防止対策とお願い】
・熱がある方、体調のすぐれない方は、入場をご遠慮ください。
・来場時の検温にご協力ください。
・飲食時以外は必ずマスクの着用をお願いします。
・入退場時には、手指のアルコール消毒をお願いします。
・その他、主催者や会場となる施設の指示に従い、感染拡大防止にご協力をお願いします。
《つながる》からはじまる新しい発見と出会い。
心とカラダが喜ぶ美味しいものや、植物やハンドメイド作品が放つエネルギーから、日常生活がちょっと鮮やかになることを見つける感覚が鋭い鳥取県米子市在住hiroe☆さんが主催者となり、『食・健康・好き』を柱に、どこかで誰かが何かとつながれるイベントのお知らせです。
出店の皆さんのラインナップを見ると。
お店を切り盛りする上で収益はもちろん大事なことだけど、それ以上に「食べた人に喜んでほしい」「体の状態が良くなってほしい」「何気ない普段を気分良く過ごせたら」そんな願いが伝わってくる愛に満ちたお店ばかり。
フードコーナーは距離をあけてのイートインでもテイクアウトでも、どちらもOKです。
家事、育児、介護、仕事など、毎日を分刻みで頑張っている方は特に、たまには思いきって息抜きしましょう!
掲載している写真はごくごく一部です。
出店の皆さんのインスタグラムでも、その世界観を覗いてみて下さいね!予約制のところはインスタグラムのメッセージからつながることができます。
〈出店者紹介〉
@kanki_ichikara【菓子処 甘嬉いちから】~カラダの中から健康に~。和菓子の命である「あん」をベースに、様々な創作菓子を目にも口にも楽しめます。口に入れた途端ふわりと広がる上品な甘味はまさに至福。
@bluebird_scone_tea【ブルーバード】スコーンと紅茶のお店。プレーンから季節の素材を使ったスコーンなどバリエーションも豊富です。紅茶と一緒に幸せなひとときを。
@mg_ttk_ygs【トリヱ珈琲】地元淀江町でも愛されている珈琲焙煎工房。生豆を一粒ずつ丁寧に焙煎されたコーヒーをひと口飲むと、不思議と時間の流れが穏やかに感じられます。当日はカフェオレも楽しめるので、皆生の海を眺めながらゆったり味わって。
@aikashi_sweets【アイカシスイーツ】一度食べたらハマらずにはいられないアイカさんのヴィーガンスイーツ。低農薬苺の豆乳クリームフルーツサンド、酒粕ラムレーズン米粉クッキー、ハーブの女王ホーリーバジルグラノーラ、ミネラルと酵素たっぷり発酵クラフトコーラなど、もうネーミングだけで欲してしまいます。
@omusubiya.hitomusubi【おむすび屋ひとむすび】大山町の古民家を利用して温かい心でもてなしてくれる店主、通称「おむすび君」。その手から特殊な調味料でも出ているの?と思うほど、美味しさにほっこり笑顔がこぼれます。みんな大好きから揚げも。
@hazukiokashi【米粉の焼き菓子専門店 葉月】オンラインショップでも大人気!おやさいクッキーやマフィンなど、米粉を使ったスイーツは小麦アレルギーの方も安心して食べられます。
@mochi_aco【モチ】当日はスパイスガパオライスを販売します。料理が大好きで、中でもスパイスから作るカレーへの情熱は食して納得。モチカレーを食べた後はやたらとパワーがみなぎります。そしてクセになるんです。
@yasugi.dojyouhonpo【やすぎどじょう本舗】どじょうの竜田揚げを販売します。どじょうのカルシウムは鰻の9倍!他にもビタミンB2、B12、ビタミンD、コラーゲン、鉄、亜鉛、ミネラル、コンドロイチンなど良質なたんぱく質と高い栄養価のスーパーフード。
@hibinokateyonago【日々の糧】自家栽培の安心安全なお米と野菜を使い、動物性たんぱく質を使わない100%ヴィーガン料理。テイクアウトもでき、個人的に産後や病後の体を回復したいときなど本当に助かりました。もちろん回復した現在も尚。
@daisen_smile【大山スマイルファーム】ビーツのレモンスカッシュ、甘酒シャーベット、魔法のベジパンケーキ、ベジジャム、オーガニックティーなど販売します。大山町の有機野菜やハーブから自然と大地の恵みを感じられ活力がわき上がります。
@hallelujah_yakigashi【ハレルヤ焼き菓子店】手作り焼菓子専門店。手作りならではの素朴で優しい香り。可愛いアイシングクッキーなど、プレゼントにも人気です。
@rizza_egd【リザ】珍しい植物を中心とした観葉植物店。『植物を身近なモノに』をテーマに、空間に生命力と安らぎを与えてくれます。
@megu.clover222【トリノネ】リース、スワッグ、ブーケなど販売します。花の声が聞こえてくるような優しい気持ちになるメグさんのアレンジメントにうっとり。
@canco._accessory【カンコ】ピアス、イヤリング、ヘアアクセサリー、刺繍を使ったポニーフックなどハンドメイドアクセサリーを販売します。年代を問わず心ときめく作品がいっぱいです。
@kanz_lamp【らんぷスークカンズ】トルコランプの販売と、コースターのワークショップを楽しめます。電気を消しても華やかなモザイクガラスの美しさ。異国情緒に思いを馳せ、おうちで手軽に旅気分を!
@first_eri【ファースト】風水で「縁を結ぶもの」としても知られるリボンは、大人になってもウキウキするモチーフの一つです。そんなリボンを使ったハンドメイドアクセサリー、バッグ、帽子、マスクケースなど、永遠の乙女心をくすぐられます。
@sheepsibaue【芝の上の羊】糸かけ数楽アート(糸かけ曼荼羅)の魅力に心奪われました。当日は『ハートの糸かけアート』を体験できます。所要時間は約30分。料金1,700円。糸の色を選ぶ工程からワクワク。夢中になる心地よさに気づかされます。
@you.designn【ユウデザイン】リボンレッスンではフローラルカチューシャまたはバレッタ作りを体験できます。心満たされる紅茶レッスンも。⚫リボンレッスンは①11:00~12:00、②12:30~13:30。レッスン価格1,800円。⚫紅茶レッスンは①14:00~14:30、②15:00~15:30。レッスン価格1,200円。紅茶に合うお菓子付き。各レッスンともに予約制です。
@cael.salon【オーガニックサロン・ストアCael(カエル)】。「原点に還り幸せになっていただくためのセレクトショップ」を軸に、一人一人と向き合う姿が評判のサロンです。当日は、地球環境に負荷をかけず、肌本来の力を取り戻す手助けをしてくれるオーガニックコスメを販売します。
@yogahouseohana.chieyoga【ヨガハウス オハナ】お腹のヨガを体験。時間①11:15~12:00②13:00~13:45③16:00~16:45。料金1,200円。各時間10名様。内臓のお話、ヨガの呼吸法や瞑想、セルフメンテナンス法など体の中心部にフォーカス。メールまたは電話でご予約下さい。メールchiemi.chieyoga@gmail.com 電話080-9799-4581
@sprittr_ryk_173【ボディメイクスタジオ スプリット】理学療法士、フットケアトレーナー、スポーツトレーナーとして多くのクラブチームをサポートしている前谷涼子さんによる「冷えとカラダの仕組みについて」のお話し会。11:30~12:30。料金1人700円。当日参加も大歓迎です。
@privatesalon_malie【リラクゼーションサロン マーリエ】波動セラピーで知られるメタトロン体験。人体から発するわずかな磁気波動や振動と、外部から発せられる波動を共鳴させることで、現在の健康状態を知ることができます。チャクラの測定も可能ということで、今から興味津々です。
@colon.boardgame【あそびcafeコロン】デジタル化が進む現代に改めてその魅力が再燃しているボードゲーム。知育から認知症予防にも効果が期待でき、顔を合わせて遊ぶ楽しさや奥深さを再発見!
「自分を大切にすることが他人を大切にすることにつながる」と聞いたことがあります。
自分さえ良ければいいという身勝手な考え方ではなく、心身の状態が整うことで優しい気持ちになれたら、きっとその空気は傍にいる誰かにも伝わるはず。
まあるくつながるマーケットには、日頃自分のことは後回しにして頑張っている方にこそ立ち寄ってもらいたいな、と思う内容だと感じました。
ワークショップの料金は、イベント価格ということで通常よりお得になっています。
お店 データ
まあるくつながるマーケットに関するお問い合わせは、インスタグラム@maarukutsunagaruのメッセージからお願いします。
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!
鳥取マガジンLINE@←LINEもやってます。
鳥取マガジンインスタグラム←Instagramもやってます。