鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

家のお宝探せ!米子になんでも鑑定団が来る。出演者と観覧者を募集!

家のお宝探せ!米子になんでも鑑定団が来る。出演者と観覧者を募集!

なんでも鑑定団米子市

米子市文化ホールで人気テレビ番組「出張!なんでも鑑定団in皆生温泉」の収録が行われます。

 

日時は2020年6月7日(日)正午開場 午後1時開演(予定)

 

皆生温泉の開発100周年を記念しての事業の一環とのこと。

 

お宝鑑定をしてもらいたい方と、番組を観覧したい人を募集しています。

 

「出張!なんでも鑑定団in皆生温泉」開催概要

場所 米子市文化ホール(メインホール)[住所は米子市末広町293]

米子駅すぐ横にある米子市文化ホールです。

スポンサーリンク

「出張!なんでも鑑定団in皆生温泉」開催概要

日時 令和2年6月7日(日曜日) 正午開場 午後1時開演(予定)

場所 米子市文化ホール(メインホール)[米子市末広町293]

主催 米子市・皆生温泉開発100周年記念事業実行委員会

 

お宝鑑定依頼人募集について

家にあるお宝を鑑定してほしい方を募集しています。

 

応募は案内チラシについている応募用紙からすることができます。

 

案内チラシは米子市HPからダウンロードするか、米子市役所本庁舎や米子市観光センターなどで配布中。

 

応募締切は2020年4月7日(火曜日)

 

選考方法はテレビ東京の番組スタッフが、応募書類を詳細に検討して選考するとのこと。

 

詳しくは米子市HPをご覧ください。

スポンサーリンク

番組観覧者募集について

6月7日の番組収録を観覧したい方は、往復ハガキで応募できます。

 

応募締切 2020年4月14日(火曜日)

 

抽選結果発表令和2年5月中旬

 

詳しくは米子市HPをご覧ください。

 

文化ホールの収納人数は672席 (一般席672席 車椅子スペース2席)とのこと。収録のカメラやスタッフさんや関係者の方が入れば、収録人数がもっと減りそうです。当たるかな、、、。

スポンサーリンク

皆生温泉開発100周年記念事業

今年は皆生温泉開発100周年とのこと。

 

その一環として「なんでも鑑定団」を誘致したというわけですね。

 

なんでも鑑定団ファンとしては、僕も出演して「いい仕事してますねぇ」って言われたいと思っていますが、お宝が、、、、ない!

 

お宝ある方!観覧したい方!是非チェックしてみてください。

(上記情報は記事作成時点のものです)

 

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!

 

鳥取マガジンLINE@友だち登録お待ちしています。