「白鳳の里」どんぐりソフトクリーム
米子市淀江町にある「白鳳の里」は「淀江ゆめ温泉」、「上淀白鳳の丘展示館」、「伯耆古代の丘公園」、「どんぐり館」などの4つの施設があり、温泉だけでなく、歴史を学ぶ施設、名水料理や特産品を楽しめる場所があります。
今回は「どんぐり館」でどんぐりソフトクリームを食べてきました。
白鳳の里 アクセス
住所は鳥取県米子市淀江町福岡1548-1
山陰道米子インターから、車で約3分。近くには鳥取県立白鳳高校があります。
どんぐりソフトクリームとは?
どんぐりソフトクリームの作り方が書いてありました。
1、どんぐりの実をぐつぐつ煮ます。
↓
2、皮をむいたどんぐりの実をオーブンで良い香りがするまで焼きます。
↓
3、ミルで細かく砕きます
↓
4、砕いたどんぐりをもう一度オーブンで焼きます
↓
5、サイフォンで煮たてます
↓
6、このどんぐりの成分たっぷりの液体をソフトクリームに混ぜると、ほんのり色づいたどんぐりソフトクリームの完成です。
かなり手間がかかっていますね。
どんぐりアイスクリーム
どんぐりソフトアイス。色はほんのり茶色。
どんぐりを食べたことがないので、どんぐりの味かどうかまでは分かりませんでしたが、かすかに香ばしい味です。
どんぐりを感じられるかはちょっと分かりませんが、おいしいソフトクリームです。
どんぐり製品がたくさん
どんぐりうどん、どんぐり味噌、どんぐり醤油など、どんぐりの商品がたくさん。お土産によさそう。
どんぐり推しの施設でした。
白鳳の里 データ
住所:鳥取県米子市淀江町福岡1548-1
電話:0859-56-6798 56-6801(ゆめ温泉)
休み:淀江ゆみ温泉、どんぐり館は毎月第4水曜日(祝祭日の場合翌日)
時間:淀江ゆめ温泉午前10時~午後10時(午後9:00入浴受付終了)
どんぐり館午前10時~午後5時(1月1日~2月29日:午前10時~午後4時)