鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!
PR

[鳥取県]「大山るーぷバス」が2019年の運行を開始!

[鳥取県]「大山るーぷバス」が2019年の運行を開始!

米子市から大山観光名所を周回する「大山るーぷバス」の2019年4月27日に運行がスタートしました。米子駅などから大山を結び、大山の主要観光施設などを周回します。時刻表などの詳細はこちらを参考にしてください→鳥取県「大山るーぷバス」の運行について

 

路線図

ルートは主に4つ

①米子から大山寺に向かうルート

②米子ー大山寺に向かうルート(伯耆町経由)

③大山の観光名所を循環するルート

④豪円山に行くルート

スポンサーリンク

米子ー大山ナショナルパークセンター(大山寺)

①ANAクラウンプラザホテル米子
②米子駅
③皆生温泉
④お菓子の壽城
⑤大山トム・ソーヤ牧場
⑥大山乗馬センター
⑦森の国
⑧大山ナショナルパークセンター(大山寺)

 

米子ー伯耆町経由大山ナショナルパークセンター(大山寺)

①ANAクラウンプラザホテル米子
②米子駅
⑰植田正治写真美術館
⑯大山ガーデンプレイス
⑮大山まきばみるくの里
⑭リストランテ天空・天空教会
⑬桝水高原
⑫三輪平太の碑
⑪大山橋・モンベル前
⑧ナショナルパークセンター(大山寺)

 

大山主要観光地循環ルート

⑧大山ナショナルパークセンター(大山寺)
⑪大山橋・モンベル前
⑫三輪平太の碑
⑬桝水高原
⑭リストランテ天空・天空教会
⑮大山まきばみるくの里
⑯大山ガーデンプレイス
⑰植田正治写真美術館
⑯大山ガーデンプレイス
⑱ロイヤルホテル大山
⑲ガンバリウス・久米桜酒造
⑦森の国
⑧大山ナショナルパークセンター(大山寺)

 

豪円山ルート

⑧大山ナショナルパークセンター(大山寺)
⑨ホテル大山しろがね
⑩豪円山ロッジ
⑨ホテル大山しろがね
⑧大山ナショナルパークセンター(大山寺)

スポンサーリンク

運賃

基本運賃の他、1日乗り放題乗車券が大人1,200円、子ども600円となっています。

 

2日間乗り放題乗車券は1,400円(大人・小人同額)

 

2日間乗り放題はかなりお得ですね。

 

大山るーぷバスの特典

乗り放題乗車券には、お得な特典がついています。

 

大山トム・ソーヤ牧場50円割引、森の国50円割引、大山高原豪円山ロッジジンギスカン食べ放題100円割引、植田正治写真美術館100円割引などなど。

スポンサーリンク

運行カレンダー

土日祝、夏休み、秋の紅葉の季節など、秋までに88日間運行します。

 

運行主体

今年の運行主体は日本交通米子営業所とスバル観光となっています。

 

各事業所のお問い合わせ先は

日本交通株式会社:0859-33-9116

スバル観光:0859-21-1348

 

大山の交通をよろしくお願いします!

スポンサーリンク

詳しくは

時刻表などの詳細はこちらを参考にしてください→鳥取県「大山るーぷバス」の運行について

 

のんびりゆっくり大山を観光するにはバスがぴったり。大山観光のためにバス路線を整備することは大切です。

 

地元の方もたまにはバスに揺られて、大山観光なんてどうですか?新しい発見があるかもしれません!

 

(上記情報は記事作成時点のものです)

 

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!

 

鳥取マガジン求人もやっています。こちら→鳥取マガジン求人

 

おすすめです↓

 

子どもが大興奮!西日本最大級のアスレチック[森の国]大山フィールドアスレチック

 

[大山]トム・ソーヤ牧場。子どもが喜ぶ!ふれあい動物園。アスレチックもあるよ

 

[伯耆町]植田正治写真美術館。アートを感じる。大山観光におすすめ!大山の絶景スポット。