鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!
PR

丼ぶりとスイーツと講演が開催されるイベント「超とっとりの夜明け」10/17(土)米子コンベンションセンター

「超とっとりの夜明け」10/17(土)!新しい生活様式の中で学んで、食べて、地域を盛り上げよう!

2020年10月17日(土)米子コンベンションセンタービックシップで「超とっとりの夜明け」というイベントが開催されます。

 

「新しい生活様式の中で学んで、食べて、地域を盛り上げよう!」をテーマに、、、

 

オリジナル丼ぶりやスイーツが楽しめる飲食ブースや、伊木米子市長の講演会、パネルディスカッション、おいしかったスイーツを投票すると商品券が当たる抽選会などが開催されるイベントです。

 

さらに飲食チケットを持っている人には、10時から限定100杯でカニ汁ふるまいがあります。

 

詳しくはこちらのHPをご覧ください→超とっとりの夜明けHPリンク

 

米子コンベンションセンタービックシップ

住所 鳥取県米子市末広町294

米子駅前にある米子コンベンションセンター BIGSHIPの多目的ホール・国際会議室で開催されます。

 

飲食ブース

今回のイベントは「ごはんの部」と「スイーツの部」に分かれています。どちらもチケット制です。

 

「ごはんの部」は、チケットを買うと白いご飯がもらえ、そのご飯に好きな店舗の具材を載せてオリジナル丼ぶりを完成させるというモノです。

 

「スイーツの部」は、各店舗のスイーツをチケット1枚で1種と交換。スイーツバイキングが楽しめます。

 

「ごはんの部」「スイーツの部」の参加には、それぞれチケットが必要です。購入は当日ほか、超とっとりの夜明けチケットページでも買うことができます。

 

出店予定店舗は、、

 

ごはんの部は、

 

山陰和食処 海の声、ときの家、FARM Cafe Yonago、ジンギスカン焼肉 ジンジン、トゥクトゥク、ミートランドいまがわ、串仁、ぎんから、SO-JU、美酒佳肴ゆらく

 

スイーツの部は、

 

カフェ・ド・キタガワ、カプリシューズ、ル・パティシエ・ミエル、ベーカリーよしぱん、シルクファーム

 

バラエティ豊かなお店が出店予定となっています。日頃あまり出店などされないお店もたくさんあります。これらのお店が並ぶのはかなり貴重な機会ではないでしょうか?

 

さらに飲食チケットを持っている人には、10時から限定100杯でカニ汁ふるまいがあります。

 

基調講演とパネルディスカッション

伊木市長の基調講演やパネルディスカッション「新型コロナウイルス拡大の中で有効な対策とは」が開催されます。

 

パネルディスカッションでは、今後、感染予防と経済活動を両立させていくにはどうしたら良いか「鳥取大学×民間企業×行政」の関係者が出演し、お話されます。激論になるかも!!

 

感染症対策にご協力ください!

参加受付、検温、マスク着用、手洗い・消毒、間隔を開ける、ごみの持ち帰りなど、感染症対策にご協力ください!

 

スケジュール

2020.10.17 (土) 10:00-15:00 ​米子コンベンションセンター 入場無料

基調講演(国際会議室)10:30-11:45

ごはんの部 10:00-15:00

かに汁ふるまい 10:00~(限定100杯)

スイーツの部 12:00-14:00

パネルディスカッション 13:15-14:15

スイーツジャッジ 14:30-15:00

 

超とっとりの夜明け

問い合わせ先 鳥取県中小企業家同友会事務局 0859-30-2603

HP https://www.tottori-doyu.com/

イベントフェイスブック https://www.facebook.com/tottoridoyu

(上記の情報は記事作成時のものです)

 

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!

 

鳥取マガジンLINE@←LINEもやってます。