2017年11月1日オープン。米川沿いにあるカフェ「Cafe Pioggia(カフェ ピオッジャ)」
2017年11月1日オープンしたばかりの「Cafe Pioggia(カフェ ピオッジャ)」に行ってきました。
米子の新しいカフェ Cafe Pioggia(カフェ ピオッジャ)とは?
カフェピオッジャは米子市日ノ出町の米川沿いにあるカフェです。pioggiaはイタリア語で『雨』という意味。雨の日で家でゆったり過ごすかのようなカフェ。そんな願いが込められています。
ホームページはこちら↓
栄養士の資格を持つ店主さんが、こだわりのコーヒーを出すお店です。米川沿いにあるお店は珍しいかもしれません。
「Cafe Pioggia(カフェ ピオッジャ)」のメニュー
メニューはコーヒー、ジャスミンティー、その他ジュース。
軽食にはホットサンド
デザートにレアチーズケーキ、豆乳プリンがあります。
Cafe Pioggia(カフェ ピオッジャ) こだわりのコーヒー
コーヒーの入れ方は「ペーパードリップ」「金属フィルター」「エアロプレス」の3種類から選ぶことができます。こだわりのコーヒーの入れ方について店主に話を伺いました。
「ペーパードリップ」は、豆由来の果実味や酸味、フレッシュさを楽しむことができるそうです。
「金属フィルター」は、粗く挽いた豆でさっぱりした味わいのコーヒーを出すのに適しています。フィルターの構造上、微粉が入ることもあるのだそう。
「エアロプレス」は器具としては2005年ごろに発売された比較的新しい道具で、フレンチプレスよりも手軽にクリアに楽しむことができ、携帯にも便利なのでアウトドアにも適しています。金属、エアロプレスとも豆由来の油(コーヒーオイル)が入るのが特徴です。
豆はモダンコーヒーからの仕入れで常時2種類。現在はコロンビアとインドネシア。
サンドイッチ
プレス式のホットサンド。固定メニューはボロネーゼサンド。『ピザまんって美味しいよね?』が発想の原点だそう。汁の少ないトマト系ミートソースとパンとチーズとの相性は抜群です。
その他に日替わりがあります。また、それぞれに付け合せにサラダがついています。
デザート
レアチーズケーキ
(写真の右がレアチーズケーキ)
レアチーズケーキは店主がジャムが好きで『ジャムを活かしたデザートを作ろう』と考え考案されました。味わいはかなり濃厚です。この日はいちごジャムが入っていましたが、中に入るジャムは仕入れ状況によって変わります。
豆乳プリン
豆乳らしさを感じない豆乳プリン。一口食べると口の中に甘さが広がります。あまーい。大満足のプリンです。
店主がマクロビオティックのレシピを参考にしながら考案した逸品で、最も苦労したメニューだそうです。
Cafe Pioggia(カフェ ピオッジャ)店内
窓側の席からは、米川を見ることができます。米川を見ることができるカフェはあまり記憶にありません。
米川は今でも農業用水路として使用され、米川沿いは通勤通学の人がたくさん通ります。
テーブル席の他、カウンター席もありました。
Cafe Pioggia(カフェ ピオッジャ)アクセス
住所は米子市日ノ出町1-13-23。お店は2階になります。
県道317号線からHEATZ(ヒーツ)さんを曲がって、米川を越えたすぐのところにお店はあります。
近隣には、「今を粋ろ」「jss米子 スイミングスクール」など
駐車場はお店の横に4台分。
お店の隣は完全予約制のプライベートサロンがあります。
Cafe Pioggia
住所:米子市日ノ出町1-13-23-2階
時間:12:00~20:00(オーダーストップ19:30)
休み:毎週日曜、毎月第1木曜、第3木曜
Cafe Pioggia HP