鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

[開店]皆生温泉の新スポット!「オデン・ザ・ジャイアント」と「丼 DON BAY」丼、おでんも美味しい【米子市】

皆生温泉のNEWスポットと言えば、元は空き地だった敷地にトレーラーハウスの飲食店が並ぶ広場「メルカド皆生」。

 

場所は皆生温泉街の一角、皆生温泉海遊ビーチから徒歩1分という最高のロケーション。お土産物屋「皆生横丁きないや」の跡地です。

 

ホットドッグの専門店 「West-Side」ウエストサイド

丼のお店 「丼 DON BAY」ドンベイ

屋台風のおでん屋さん「ODEN THE GIANT」オデン・ザ・ジャイアント

 

ホットドッグの専門店 「West-Side」ウエストサイドは記事にしました。

 

3店舗が並ぶ、新しい魅力が詰まった「メルカド皆生」に行ってきました。

 

記事のショート動画はこちらです↓

Instagram

 

メルカド皆生 アクセス


米子市皆生温泉3-2-7

スポンサーリンク

メルカド皆生

米子市観光センターの交差点にある「麺処三鈷峰」(めんどころさんこほう)の間の道を海に向かいまっすぐに進んでいくと、「MERCADOKAIKE」と書かれたこちらの看板が見えてきます。

 

入り口付近にある「West-Side」ウエストサイドのピンクの看板も目印です。

 

以前は「皆生横丁きないや」という名前のお土産物屋だったこの場所を活用してできた「メルカド皆生」。メルカドとはスペイン語で市場を表します。

 

メルカド皆生は、市場のようにいろいろな人が集まり、誰もが楽しめるような面白い空間になって欲しいという思いから生まれた場所です。

スポンサーリンク

「丼 DON BAY」ドンベイ

メルカド皆生の3店舗のひとつ、丼のお店 「丼 DON BAY」(ドンベイ)。

 

2023年3月にオープンした、トレーラーハウスで営業しているお店です。

 

丼 DON BAYでは、週替わりの丼メニューを楽しむことができます。

 

使用されているのは「ラウンドヨット」と名前の付いたヴィンテージのキャンピングカー。

 

戦闘機を作っていた会社が、50年以上前に作ったもので、軽くて丈夫な素材でできているのだそう。

スポンサーリンク

内装の様子

今回は特別に内装の様子を撮影させてもらいました。

 

オーナーがアメリカン雑貨のお店などで購入し、少しずつそろえてきたという、こだわりの品がたくさん。とてもポップで楽しい内装となっていましたよ。

スポンサーリンク

今週の丼

週替わりで変わる丼のメニュー。取材時のこの週は「かつ丼」でした。

 

食欲をそそるとてもいい香りで、カツもやわらかくおいしい。

 

行くたびに、違う丼を食べることができるのが週替わりメニューの魅力。次はどんな丼に会えるかな、そんな楽しみ方もできますね。

スポンサーリンク

「ODEN THE GIANT」オデン・ザ・ジャイアント

 

そしてメルカド皆生に2023年3月にオープンしたもう一店舗、屋台風のおでん屋さん「ODEN THE GIANT」オデン・ザ・ジャイアント。

 

気軽に立ち寄れるオシャレなおでん屋さんです。「ODEN THE GIANT」でしか食べることのできないアレンジメニューや季節に合わせたメニューなどを味わうことができます。

 

「ODEN THE GIANT」の営業時間は夜の19:00~となっています。

スポンサーリンク

まとめ

ホットドッグの専門店 「West-Side」ウエストサイド

丼のお店 「丼 DON BAY」ドンベイ

屋台風のおでん屋さん「ODEN THE GIANT」オデン・ザ・ジャイアント

 

3店舗が並ぶ、新しい魅力が詰まった「メルカド皆生」。

 

チェックしてみてください。

スポンサーリンク

丼 DON BAY データ

住所:鳥取県米子市皆生温泉3-2-7

営業時間:11:30~17:00 ※週末は営業時間延長する日あり

定休日:月曜日

情報:Instagram

 

ODEN THE GIANT データ

住所:鳥取県米子市皆生温泉3-2-7

営業時間:19:00~22:00

定休日:木曜日

情報:Instagram

 

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)

↓フォロー

鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ

↑フォロー

タイトルとURLをコピーしました