鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

[オープン]アートなパフェが楽しめる「ALTEPIA CAFE(アルテピアカフェ)」

[オープン]アートなパフェが楽しめる「ALTEPIA CAFE(アルテピアカフェ)」

安来市一風亭内にあった「隠れ家パフェ屋&」が2022年4月1日「ALTEPIA CAFE(アルテピアカフェ)」として移転オープンしました。

 

場所は安来市総合文化ホール内です。

 

地元素材やカラダに優しい素材にこだわったパフェやランチが楽しめます。

 

この記事を書いた人
fumi

米子市在住。楽しいこと、美味しいグルメ大好き。山陰グルメマイスターを目指して奮闘中。

 

「ALTEPIA CAFE(アルテピアカフェ)」

住所は安来市飯島町70

安来市総合文化ホールアルテピア内の1Fにあります。

 

建物の外観です。

 

建物に入って右手にお店があります。

スポンサーリンク

「ALTEPIA CAFE(アルテピアカフェ)」のメニュー

FOODS、SWEETS、DRINKなど‥

 

施設を利用してほっと一息休憩するのに丁度良いメニューが揃っています。

 

この中でもイチオシは、季節のやすぎパフェ!今までは予約が必要でしたが、予約なしでも注文可能になりました。

 

季節のやすぎパフェを食べてみました

取材時の季節のやすぎパフェは、カッサータトロピカルパフェ。

 

アートなパフェを目指しているということですが、見た目が本当に南国ムード漂っていい感じです。

 

目で見て美しい!

 

カッサータとは‥
イタリアシチリア島の伝統菓子でナッツやチョコチップなどをクリームチーズにたっぷり練り込んだアイスケーキ。

 

手作りカッサータとわたなべ牧場のバニラジェラード。シフォンケーキ、マンゴーやミックスベリーなどのフルーツがたっぷり入っています。

 

仕上げにかかっているパッションフルーツソースが、爽やかな南国の風を感じました。

 

カッサータを初めて食べましたが、濃厚なクリームチーズと思いきや、チーズを感じながらもとてもあっさり。

 

中に練り込まれているチョコチップとナッツが良いアクセントになっていて、とても美味しい。

 

オーナー曰く、この夏はカッサータ一押しとのことですが、確かに流行りそうな美味しさです。

 

それぞれの素材にこだわりを感じるので、色々な味が楽しめて飽きずに最後まであっという間に食べ切りました。

 

夏の間は、カッサータトロピカルパフェの提供は続けるとのことでしたが、数量限定とのことですので安来に行かれた際はぜひ食べてみてくださいね。

スポンサーリンク

「ALTEPIA CAFE(アルテピアカフェ)」のデータ

住所 島根県安来市飯島町70 安来市総合文化ホール内

定休日 月曜日・火曜日

営業時間 11:00〜17:00(16:30ラストオーダー)

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!

↓フォロー

鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ

↑フォロー

[オープン]鳥取県発の生ドーナツ専門店「TRUFFLE DONUT 鳥取 日吉津店」ふわもち生地にたっぷりの生クリーム
人気TV「シューイチ 全国うまいもの博」4/29(火・祝) ~5/7(水) JU米子髙島屋で開催!日本テレビ田辺大智さんトークショーも
【米子天満屋】山陰地方初「DRAGON BALL Z POP UP STORE」「 PlayStation™ Official Licensed POP UP STORE by GRAPHT 」同時開催中・楽しいイベント盛りだくさん「ちょっと不思議な水族園」も!
本格フレンチや季節のフルーツを使ったカフェメニュー「Cafe Dining CREAS MERY」倉吉シティホテル内のレストラン
山陰では珍しい!油そば専門店「油そば笑ちゃん」カスタマイズして自分好みの味を見つけて