インタビューコンテンツとストーリーと言葉の壁。ヨネギーズラインスタンプ制作者寺西さんインタビュー。 コンテンツとストーリーと言葉の壁。ヨネギーズラインスタンプ制作者寺西さんインタビュー。鳥取のマスコットキャラクター「ヨネギーズ」のラインスタンプができました。先日鳥取マガジンでも、ヨネギーズの記事を書きました。真打ち登場!?「ヨネギーズ」が... 2016.05.21インタビューエンタメ・お楽しみ西部(米子市)
鳥取観光大山町の宣伝部長?いやいや大山町のアイドル?佐々木正志さんインタビュー。 佐々木正志さんインタビュー。先日、鳥取県の大山とその周辺が日本遺産に選ばれました。長い歴史と様々な体験ができる山として、注目を集めています。その大山町で、大山を鳥取を盛り上げるために活動されている佐々木正志さんに話しを伺いました。佐々木正志... 2016.05.17インタビュー大山町鳥取観光
食・グルメ[米子]がんこラーメン華漸(かぜん)麺、スープとも自家製。正統伝承者の味。 がんこラーメン華漸(かぜん) 朝ラーメンも始まった。4月23日オープンの新しいお店。「がんこラーメン華漸(かぜん)」鳥取マガジンラーメン部、部長の向井です。今日は部員のトマルと一緒に、最近米子に出来たラーメン屋に行ってきました。米子のラーメ... 2016.05.13ランチラーメン西部(米子市)食・グルメ
注目イベント情報鳥取のプロレス文化は地域の誇り「プロレスリングKASSAMA(かっさま)」旗上げ戦を見て。 鳥取のプロレス文化は地域の誇り「プロレスリングKASSAMA(かっさま)」旗上げ戦を見て。「KASSAMA(かっさま)」in 倉吉パープルタウン 旗上げ戦ゴールデンウィークの連休初日4月29日「KASSAMA」の旗上げ戦が行われました。この... 2016.05.02エンタメ・お楽しみ注目イベント情報
鳥取観光大迫力!驚愕の砂の像。鳥取砂丘「砂の美術館・2016」砂で世界旅行・南米編 大迫力!鳥取砂丘「砂の美術館」鳥取砂丘の横にある「砂の美術館」に行ってきました。新しい展示が2016年4月16日から始まっています。ここの美術館は砂で作った砂像が展示してあります。札幌の雪で作られた雪像は有名ですが、ここ鳥取の砂で作った砂の... 2016.04.29東部(鳥取市)鳥取観光
鳥取観光祝!日本遺産。大山(だいせん)ってどんなところ?「牛馬市」とは? 日本遺産。大山牛馬市ってなに?日本遺産に「地蔵信仰が育んだ日本最大の大山牛馬市」が認定を受けました。この牛馬市がある大山(だいせん)ってどんなところなのか?また大山の牛馬市とはなにか、そして日本遺産とは?どんなものなのか調べてみました。日本... 2016.04.26エンタメ・お楽しみ大山観光鳥取観光
注目イベント情報「KASSAMA」の橋本さんに突撃インタビュー。「KASSAMA」4/29旗上げ戦。 4月29日(金・祝)にプロレスリングKASSAMAの旗上げ戦があります。「目ん玉飛び出るプロレス」「鳥取だらずプロレスはもう古い。」をキャッチコピーに興行が行われます。KASSAMA 旗上げ戦鳥取県でプロレスといえば、「鳥取だらずプロレス」... 2016.04.23インタビューエンタメ・お楽しみ注目イベント情報
パンおじいさんとおばあさん2人でやっている。昔ながらのパン屋「ラビットパン」 境港市にある竹内交差点のローソン横に「ラビットパン」はあります。古き良き時代を思い出させてくれます。映画「三丁目の夕日」に出てきそうなパン屋さんです。安くて大きい素朴なパンがたくさん並んでいます。40年前から続くラビットパン昔から続いている... 2016.04.22パン
インタビュー米子地域おこし協力隊ゴロ画伯インタビュー(2/2)「日本で1番四季がはっきりしているのが米子」 米子市地域おこし協力隊のゴロ画伯対談第2回です。1回目は、、、米子地域おこし協力隊ゴロ画伯インタビュー。なんと!テレビチャンピオンの準優勝者が米子市の地域おこし協力隊。(1/2)本日ぅー、○○公民館においてー、ー びっくりしたことはあります... 2016.04.20インタビューエンタメ・お楽しみ西部(米子市)
インタビュー米子地域おこし協力隊ゴロ画伯インタビュー。なんと!テレビチャンピオンの準優勝者が米子市の地域おこし協力隊。(1/2) 米子市地域おこし協力隊にはすごい人がいます。TVチャンピオン第一回似顔絵師選手権で準優勝。アメリカアカデミー賞外国語映画賞、および第32回日本アカデミー賞最優秀作品賞「おくりびと」の絵コンテを担当。NEWS23でニュース・アニメを制作。など... 2016.04.20インタビューエンタメ・お楽しみ
エンタメ・お楽しみ存続の危機!?米子市児童文化センターのプラネタリウム。 先日、鳥取県を中心に購読されている日本海新聞に衝撃的な記事が掲載されました。米子市児童文化センターのプラネタリウムが存続の危機だという記事です。そのプラネタリウムに行ってきました。米子市児童文化センターのプラネタリウムプラネタリウムですが、... 2016.04.17エンタメ・お楽しみ西部(米子市)
鳥取観光[米子]境内に線路。可愛いお猿さんの銅像がある日吉神社 境内に線路。可愛いお猿さんの銅像がある日吉神社米子市淀江にある日吉神社は、日本でも珍しい、境内の中に線路があります。地元の人たちに、古くから親しまれており、春の神幸祭、猿の銅像など見所がたくさんあります。場所は米子市役所淀江支所、淀江文化セ... 2016.04.16西部(米子市)鳥取観光
ラーメン[大山町]あの噂のプレハブ小屋のラーメン屋「ラーメンさくら」に行って来た。 大山町で国道9号線を自動車で走ると、気になる建物があります。小さい小屋のような建物があり、どうやらラーメン屋さんらしいのです。今回はそのプレハブのラーメン屋「ラーメンさくら」に行ってきました。プレハブのラーメン屋さん「ラーメンさくら」プレハ... 2016.04.15ラーメン
インタビューダイノジ インタビュー「鳥取は良いところがめっちゃあるでしょ?」(2/2) ダイノジさん インタビューの2回目です。1回目はダイノジ インタビュー「DJはやめるつもりだった」(1/2)。国外に目を向けようよー 地方はみんな都会の人のパイの取り合いになっている。地方はどうすれば良いと思いますか?パイの取り合いなんて全... 2016.04.14インタビューエンタメ・お楽しみ西部(米子市)
インタビューダイノジ インタビュー「DJはやめるつもりだった」(1/2) 米子にダイノジさんが、DJダイノジとして来てくれました。今回ダイノジさんにインタビューをさせていただきました。ダイノジ1994年結成。大谷ノブ彦と、2年連続エアギター世界チャンピオンの大地洋輔の2人組。M-1決勝進出する本格派漫才師だが、ラ... 2016.04.14インタビューエンタメ・お楽しみ西部(米子市)