鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!
注目イベント情報

北栄町すいか・ながいも健康マラソンは無料ですいか・ながいもが食べ放題。お祭り騒ぎになっていた件。

北栄町すいか・ながいも健康マラソンは無料で、すいか・ながいもが食べ放題。お祭り騒ぎになっていた件。こんにちは、鳥取マガジン(@tottorimagazine)です。先日北栄町で開催されたすいか・ながいも健康マラソンに参加してきました。マラソ...
西部(米子市)

[米子]軽食喫茶ハマ ツイッターで8000以上のリツイート。勇気を出して入った、時が止まった喫茶店。

軽食喫茶ハマ ツイッターで話題。時が止まった場所。こんにちは、鳥取マガジンです。先日あるツイートが話題になりました。ぎゃー!鳥取米子の「軽食喫茶ハマ」やばい!絶対営業してない風のドアを恐る恐る抜けると、中には魔法使いみたいなお婆さんが待ち構...
西部(米子市)

[米子]6月15日オープン「ピッツェリア フェルマータ」本格的な薪窯ナポリピザを堪能せよ。

6月15日オープン「ピッツェリア フェルマータ」ナポリピザの新しいお店こんにちは。鳥取マガジン(@tottorimagazine)です。新しいお店の情報です。本格的なナポリピザのお店がオープンしました。その名も「ピッツェリア フェルマータ」...
西部(米子市)

[米子]スコーン屋と紅茶のお店「bluebird」。話しを伺いました。

米子にスコーン専門店があることをご存知ですか?米子市東町にその店があります。僕はこのお店のスコーンが大好きです。「bluebird」さんというお店です。
パン

[米子]かわいいケーキがリーズナブル。プチフール

プチケーキがかわいい!プチフールこんにちは、鳥取マガジン(@tottorimagazine)です。今日は米子市の上後藤にあるケーキ屋さんです。場所は通称内浜産業道路から、ガストと住吉内科眼科クリニックの間の信号を日本海側に曲がり、1キロほど...
西部(米子市)

[米子]「鳥取カレー・木の香り」やくぜんカレーで身体を整える。

やくぜんカレーの「鳥取カレー・木の香り」「鳥取カレー・木の香り」という、やくぜんカレーを名物にしているカレー屋さんがあります。米子市両三柳の国道431号線沿いのセガワールドの敷地内、陸上自衛隊米子駐屯地の近くです。やくぜんカレー550円やく...
注目イベント情報

鳥取県人みんなで作り上げた鳥取の映画「うさぎ追いし」上映開始!

こんにちは、鳥取マガジン編集長トマル(@tottorimagazine)です。おすすめ映画情報です。映画と言ってもハリウッド映画ではなく、鳥取県で出来た素敵な映画ですよ。鳥取の映画「うさぎ追いし」多くの鳥取県人に支えられて完成した映画「うさ...
インタビュー

コンテンツとストーリーと言葉の壁。ヨネギーズラインスタンプ制作者寺西さんインタビュー。

コンテンツとストーリーと言葉の壁。ヨネギーズラインスタンプ制作者寺西さんインタビュー。鳥取のマスコットキャラクター「ヨネギーズ」のラインスタンプができました。先日鳥取マガジンでも、ヨネギーズの記事を書きました。真打ち登場!?「ヨネギーズ」が...
鳥取観光

大山町の宣伝部長?いやいや大山町のアイドル?佐々木正志さんインタビュー。

佐々木正志さんインタビュー。先日、鳥取県の大山とその周辺が日本遺産に選ばれました。長い歴史と様々な体験ができる山として、注目を集めています。その大山町で、大山を鳥取を盛り上げるために活動されている佐々木正志さんに話しを伺いました。佐々木正志...
食・グルメ

[米子]がんこラーメン華漸(かぜん)麺、スープとも自家製。正統伝承者の味。

がんこラーメン華漸(かぜん) 朝ラーメンも始まった。4月23日オープンの新しいお店。「がんこラーメン華漸(かぜん)」鳥取マガジンラーメン部、部長の向井です。今日は部員のトマルと一緒に、最近米子に出来たラーメン屋に行ってきました。米子のラーメ...
エンタメ・お楽しみ

保護中:

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
注目イベント情報

鳥取のプロレス文化は地域の誇り「プロレスリングKASSAMA(かっさま)」旗上げ戦を見て。

鳥取のプロレス文化は地域の誇り「プロレスリングKASSAMA(かっさま)」旗上げ戦を見て。「KASSAMA(かっさま)」in 倉吉パープルタウン 旗上げ戦ゴールデンウィークの連休初日4月29日「KASSAMA」の旗上げ戦が行われました。この...
鳥取観光

大迫力!驚愕の砂の像。鳥取砂丘「砂の美術館・2016」砂で世界旅行・南米編

大迫力!鳥取砂丘「砂の美術館」鳥取砂丘の横にある「砂の美術館」に行ってきました。新しい展示が2016年4月16日から始まっています。ここの美術館は砂で作った砂像が展示してあります。札幌の雪で作られた雪像は有名ですが、ここ鳥取の砂で作った砂の...
鳥取観光

祝!日本遺産。大山(だいせん)ってどんなところ?「牛馬市」とは?

日本遺産。大山牛馬市ってなに?日本遺産に「地蔵信仰が育んだ日本最大の大山牛馬市」が認定を受けました。この牛馬市がある大山(だいせん)ってどんなところなのか?また大山の牛馬市とはなにか、そして日本遺産とは?どんなものなのか調べてみました。日本...
注目イベント情報

「KASSAMA」の橋本さんに突撃インタビュー。「KASSAMA」4/29旗上げ戦。

4月29日(金・祝)にプロレスリングKASSAMAの旗上げ戦があります。「目ん玉飛び出るプロレス」「鳥取だらずプロレスはもう古い。」をキャッチコピーに興行が行われます。KASSAMA 旗上げ戦鳥取県でプロレスといえば、「鳥取だらずプロレス」...
パン

おじいさんとおばあさん2人でやっている。昔ながらのパン屋「ラビットパン」

境港市にある竹内交差点のローソン横に「ラビットパン」はあります。古き良き時代を思い出させてくれます。映画「三丁目の夕日」に出てきそうなパン屋さんです。安くて大きい素朴なパンがたくさん並んでいます。40年前から続くラビットパン昔から続いている...