(子育て王国とっとりHP:http://www.kosodate-ohkoku-tottori.net/)
2017年12月14日厚生労働省から「平成28年医師・歯科医師・薬剤師調査の概況」という資料が発表されました。
これはお医者さんが全国のどこにいるかを調査した資料です。
鳥取県について記載がありました。
そこには、、、、!
都道府県別にみた人口10 万対医師数
医療施設に従事する人口10 万対医師数は240.1 人です。
鳥取県は298.1人で全国の10位以内に入っています。人口が少ないだけが原因ではありません。
鳥取県が小児科の医師数は全国1位(人口あたり)
厚生労働省の資料を読んでみると、こんな文言がありました。
主たる診療科が「13 小児科」の医師数を都道府県(従業地)別にみると、鳥取県が 174.0 人と最も多く、茨城県が78.7 人と最も少ない。
また、専門性資格の「2 小児科専門医」は、鳥取県が 137.0 人と最も多く、茨城59.3 人と最も少ない。
鳥取県が小児科の医師数が日本一!!最も少ない茨城県の2倍以上の医師数です。
鳥取県が産婦人科・産科の医師数も日本一
産婦人科・産科についてもこんな記載が↓
主たる診療科が「31 産婦人科・32 産科」の医師数を都道府県(従業地)別にみると、鳥取県が61.2人と最も多く、埼玉県が28.9 人と最も少ない。
こちらも鳥取県が日本一多い!!埼玉県の2倍以上。
[子育て王国鳥取]名に恥じない結果
現在、鳥取県では、安心して子育てができる「子育て王国鳥取県」を目指した活動に取り組んでいます。
日本一子育てがしやすい県「鳥取県」
僕も東京と横浜からUターンしてきて、鳥取の子育て環境は良いと実感しています。都会に住んでいた時は、子どもが病気になれば、ベビーカーを押して20~30分病院まで通いました。鳥取では、そんなことはありません。
人口あたり日本一小児科のお医者さん、産婦人科のお医者さんが多いのが鳥取県。子育て環境ばっちりですよ。
移住を検討しているみなさーん!是非鳥取へいらっしゃい!!