2023年1月5日に、米子市の元町商店街に「うどんマルコ」がオープンしました!
大山こむぎを使った手打ちのこだわり自家製麺、食材に一つ一つこだわり抜いた出汁。広々とした店内で席は掘りごたつで、お子様連れも大歓迎!
うどんの他にもこだわりのおでんもあり、お持ち帰りのコーヒーサービスも嬉しい。
うどん屋の新星「うどんマルコ」の魅力をお届けします。
うどんマルコ アクセス
鳥取県米子市日野町55
以前は海の声というお店でした。
外観です。旗が立ってるのですぐにわかると思います。
元町サンロードの唐物屋小路という通りにあります。
専用駐車場はありませんが、うどんマルコのInstagramと公式LINEのフォロワーさんには近隣の駐車場の料金をキャッシュバックしてくださいます。
店休日は2023年1月現在では水・日曜日となっていますが、追々店休日は無くしていく予定だそうです。
予約の受付は検討中とのこと。
うどんマルコメニュー
メニュー表の下部にもご飯ものメニューが記載されています。
親子丼、かき揚げ丼、炊き込みご飯、ご飯があります。
入店してうどんを注文。
トレイを取り、天ぷらやおにぎりなどを乗せてレジへと向かいます。
カウンターには天ぷらとおにぎりが並んでいます。
この日は野菜かき揚げ、半熟卵天、いか天、レンコン天、ちくわ磯部天、かしわ天がありました。
おにぎりコーナーには鮭、梅、おかか、明太子、こんぶ、いなり寿司がありました。
おでんメニュー
うどんマルコのもう一つの売りが「おでん」です!
どれも100円。食べたいものを自分でお皿に取ります。具材は大根、はんぺん、ちくわ、牛すじ、たまご、焼き豆腐、油揚げ、鶏つくね、ごぼ天がありました。
飲み物はこちらがありました。
日本酒もあります。寒い季節はおでんと組み合わせると最高ですね。
出汁はお客さま自身で注ぐスタイルです。
マルコのうどんを食べてみました。
この日私が選んだのは期間限定メニューの味噌煮込みうどん。
手作り感あるうどんがもちっとしながらコシも感じられ、甘辛い味噌がよく絡み美味しいです。
かまぼこにロゴが焼印されてるのも見逃せません。
一緒に行った夫が選んだのは明太釜玉バターうどん(大盛り)
そのほかに、カボチャ天ぷら、ちくわ磯辺天、おかかおにぎりを。おでんでは牛すじ、大根、卵、はんぺんを頼みました。
おでんは味がよく沁みて美味しい!!
はんぺんにもロゴがあります。
客席は広々。掘りごたつ
客席は小上がりになっており、テーブルは8つあります。
コロナ対策で座れるのは最大4名までです。
1番奥の席の後ろには小さな庭園が!
庭師さんが手がけたこだわりの庭だそうです。風情が感じられて良いですね。
卓上
釜玉用の醤油はマルス醤油です。
米子市淀江町の醤油で、地元のものが使用されてるのも嬉しいです。
その他にもはし、おたま、お冷は卓上にセットされています。
席までうどんを運ぶのはお客さま自身で、お片付けはスタッフさんがしてくださいます。
お持ち帰りのコーヒーサービス
出口の方に持ち帰り出来るコーヒーがあります。
とっても嬉しいサービスですね。
店長 野口さんからお客さまへのメッセージ!
店長の野口さんにお聞きしました!
ーーうどんマルコの店名の由来を教えてください。
コ=弧を描く
という意味で地域をつなげるという地域活性化の意味があります!
ーー店長野口さんからお客様に伝えたメッセージをどうぞ!
うどんマルコ まとめ
うどんマルコ 概要
営業時間:7:30〜20:00(2023年1月中は10:00〜15:00)
店休日:水・日(2023年1月現在)
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更がある場合がありますので参考程度にお願いします)
[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます
↓フォロー
鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ
↑フォロー