鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

[米子市]期間限定!人気たい焼き屋さんの「フルーツアイスティー」

米子市にある「あんあん」は、紅茶とたい焼きという珍しい組み合わせが楽しめるお店です。

 

今回は夏季限定フルーツアイスティーをご紹介します。毎年常連の方も楽しみにしているほど人気な「食べるドリンク」です!

 

※おやすみなどの営業日はお店のインスタグラムで確認してください。

 

この記事を書いた人
たぬきぽんぽん

 

「紅茶とたい焼きの店あんあん」アクセス&店内の様子


住所は鳥取県米子市茶町55

 

席数はカウンター5席と、4人ほど座れるベンチシートに4人掛けのテーブル席が1つあります。

 

駐車場は少し歩いた先の道路を挟んだところに数台停めれますが、大きな車だと少し狭い場所なので近隣の有料駐車場をおすすめします。

 

現金払いはもちろん、幅広いキャッシュレス決済に対応されているので利便性が高いです!

スポンサーリンク

たい焼き屋あんあんの定番&夏季限定のメニュー

[夏季限定]
・食べるフルーツアイスティー
(桃やメロンなどフルーツによっては+100円になる場合があります。)
・フレッシュミックスジュース
・アイスカフェオーレ

[定番メニュー]
・自家焙煎ブレンドコーヒー
・チャイ
・紅茶各種
・たい焼き 1つ160円(テイクアウトも可能)

 

フルーツアイスティーは旬のフルーツと最適な茶葉を組み合わせて作られるそうなので、時期によって内容は少し変更されます。

 

今回は桃のフルーツティーにシロップをいくつか選べたのでスモモを選びました。シロップも手作りされているので時期により種類は異なるそうです。

スポンサーリンク

見た目のインパクト大!フルーツアイスティー

運ばれてきた時に思わず「わぁ…!」と声を発するほどフルーツ盛り盛りで、まさに食べるアイスティーという感じで見た目も写真映えします。

 

紅茶は「キャンディ」という茶葉で、すっきりしていて飲みやすい味なので甘く熟した桃との組み合わせにピッタリでした。スモモのシロップは初めてでしたが、紅茶と合っていて意外な発見となりました!

スポンサーリンク

大人気のたい焼きも実食

あんあんさんは、たい焼きが有名なのでフルーツティーと一緒にいただくことに。

 

皮がモチっと柔らかくて粒餡も優しい甘さで美味しかったです。尾のパリッとした部分も好きです。

スポンサーリンク

残暑にぴったりな食べるフルーツアイスティー

この日はとても暑くて食欲も減っていましたが、ジューシーな桃にすっきりとしたアイスティーの組み合わせが最高すぎて、あっという間に飲み(食べ?)終えました。

 

店内はレトロな空間で落ち着いた雰囲気でもあり、集いの場でもある感じです。店長さんから紅茶や旬の果実についても色々教えてもらい勉強になりました。

 

今回ご紹介したフルーツアイスティーは夏季限定メニューなので、飲んでみたい方はぜひ早めに行ってみてください。お一人で作られているようなので、お時間に余裕のある時がおすすめです!

スポンサーリンク

「紅茶とたい焼きの店あんあん」詳細

住所:〒683-0041 鳥取県米子市茶町55

電話番号:0859-32-7769
(お休みなどはインスタグラムでの確認や直接お店へお問い合わせください)

お店Instagram:https://www.instagram.com/teataiyakianan/

(上記の情報は記事作成時点でのものです)

↓フォロー

鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ

↑フォロー