鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

[開店]栄養士がつくる体に優しい焼き菓子店「菓子工房sa.ki.7」ご褒美やプレゼントにも!【島根県大田市】

8月26日に島根県大田市にオープンした 栄養士が作る焼き菓子店の「菓子工房 sa.ki.7」

 

素材の味を活かしたお菓子がたくさんです。つい毎日通いたくなる、利用しやすいお店を是非チェックしてみてください!

 

この記事を書いた人
油淋鶏

生まれも育ちも鳥取県です!
民藝品集めと自然観光が趣味です。ホットスポット以外にも
山陰の産んだ文化や自然を紹介します。
 

 

菓子工房sa.ki.7 アクセス

 

住所は〒694 – 0041 島根県大田市長久町長久イ11-1

詳細な場所はInstagramで確認してみてください。

 

こちらの看板が目印で、住宅街にあり店舗も一軒家の隣にあります。看板から入ってすぐのところに駐車場があります。

スポンサーリンク

栄養士がつくる体に優しい焼き菓子

もともとは大田市のパン屋さんに置いていたり、予約制での販売をされていたそう。

 

予約制の販売では、予算やニーズに合わせて クッキー缶やお菓子ギフトBOXの販売も!

 

そしてこの度、8月26日からテイクアウト専門で店舗での販売をスタートされたとのことでした。

 

店舗販売では上記に加えてカヌレやミニマフィンなどの品々が並んでいました。

 

ほとんどの商品がバラ売りなので、気になるものを少しづつ購入できるのも嬉しいです。

 

しかも商品は栄養士さんがつくる無添加で素材を活かしたやさしい味なので、小さなお子様でも安心して食べることができます。

スポンサーリンク

カード決済も可能!

お支払いはVISA、mastercardなどのクレジットカードやPaypay、Rpay等QRコード決済にも対応しています。

スポンサーリンク

素材本来の風味が活きたお菓子

取材日は天気も良かったので、近隣にあった公園でピクニックがてらいただくことに。

 

今回購入したのはチョコバナナミニマフィン¥200円、コーヒーカヌレ¥350円

 

そしてお土産用にいちじくパウンドケーキ¥350円を購入しました!

 

全国的に専門店ができるなど近年色んなところで見るようになったカヌレは珈琲の他に、ブルーベリー(期間限定)、抹茶、バニラのラインナップ。

 

賞味期限も5日と比較的長いので全種類購入して毎日ちょこちょこ食べるのも楽しそう。

 

カリカリ、もっちりとした食感でバターの風味と珈琲の香ばしい香りが後を引きます。

 

カヌレは重ためなイメージがありましたが甘すぎないのであっという間に完食しました!

 

そして個人的におすすめなのが、こちらのミニマフィンです。

 

まず、ミニサイズという点でお試しでも手が伸びやすく、食後にピッタリです。小さいながらに、バナナをそのままチョコフォンデュして食べているような濃厚さに驚きました!

 

ホットコーヒーとも相性が良さそうなので、ドライブのお供として持参したら喜ばれそう。

スポンサーリンク

菓子工房sa.ki.7 まとめ

目で楽しめるお菓子であり、口に入れた時に広がる幸せの味。

 

そして口からなくなっても続く風味を意識した素材を活かした焼き菓子は、食事時間を幸せにしてくれます!

 

お出かけにや贈り物に様々なシーンで、是非お立ち寄りください。

スポンサーリンク

菓子工房sa.ki.7  データ

住所:〒689-0041 島根県大田市長久町長久 イ11-1

営業日:第2・4 金・土曜日(営業日変更あり)

営業時間:11:00~16:00

電話番号:080-7480-6127

営業時間お休みは↓

Instagram

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます

↓フォロー

鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ