鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

[開店]皆生温泉街の「温泉蕎麦処 丈-take-」気軽にふらっと立ち寄りたいおそば屋さん【米子市】

2023年11月29日に米子市皆生温泉に「温泉蕎麦処 丈-take-」がオープンしました。

 

「温泉蕎麦処 丈-take-」は、”気軽に立ち寄れるおそば屋さん” をコンセプトにしたお店です。

 

甘めのつゆに、よくからむ細麺が自慢のおそば屋さんで「新そば」を食べてきました。

 

チェックしてみてください。

 

ショート動画はこちら→ 鳥取マガジンインスタグラム

 

温泉蕎麦処 丈-take- アクセス

鳥取県米子市皆生温泉4-24-17

スポンサーリンク

外観の様子

2023年11月29日に米子市皆生温泉に「温泉蕎麦処 丈-take-」がオープンしました。

 

「”気軽に立ち寄れるお蕎麦屋さん” というコンセプトに立ち上げました。皆さんにふらっと立ち寄っていただけたらうれしいです。」とオーナー。

 

夏の間は、かき氷の「杜々堂(もりもりどう)」として営業していたお店ですが、当面の予定としては、2024年5月まで「蕎麦処 丈-take-」として営業していく予定なのだそう。

 

6月以降は、杜々堂としてかき氷のお店を再開する予定ではありますが、まだ未定となっています。

 

今後の予定については、杜々堂のInstagramで公開されるようです。

 

観光センターから、皆生温泉海遊ビーチへ向かって進むと「蕎麦処 丈-take-」と書かれたのぼりが見えてきます。

 

矢印の方へ進んだ奥が駐車スペースとなっています。

 

スポンサーリンク

店内の様子

テーブル席が5つ、カウンター席が4つの店内。

 

お茶とお水はセルフ。

 

お会計は先に支払うスタイルとなっています。

 

メニュー

・釜揚げ蕎麦 (温)

・ぶっかけそば (冷)

・いもかけ蕎麦 (温・冷)
山芋をすりおろしたとろろがかかったもの。

 

お蕎麦屋さんに黒毛和牛焼肉丼?と思っていると

 

「焼き肉丼も当店のおすすめですよ。」とオーナー。これは気になる。

スポンサーリンク

実食!

温かい釜揚げ蕎麦と、オーナーおすすめの焼肉丼も付けてみました。

 

お出汁のいい香りが、湯気と一緒に上がってきます。

 

出汁に絡みやすいようにと、細麺を使用。

 

「製麺所さんと試行錯誤しながら、開発しました。」とオーナーが嬉しそうに話してくださいました。

 

コクがあり甘めのつゆ。

 

つゆの入ったそば徳利も添えてあります。

 

つゆが薄くなってきたなと感じたら、そば徳利のつゆを少しずつ注ぎ足しながら食べ進めていけば最後まで同じ味で、おいしくそばを食べる事ができますね。

 

つゆの味は、米子の方や近郊のみなさんに好まれるような味を目指し、いろいろなお店を食べ歩きし研究したのだそう。なるほど!納得の味です。

 

国産の黒毛和牛を使用した焼肉丼。

 

味がほどよく滲みた黒毛和牛!やわらかくておいしい!

 

こちらもチェックしてみてください。

 

12月30日、31日は、11:00~20:00までオープンしています。
2023年の年末、皆さんに「蕎麦処 丈-take」の蕎麦を食べて年越ししてもらえたら、と。特別時間となっています。
スポンサーリンク

蕎麦処 丈-take- データ

住所:鳥取県米子市皆生温泉4-24-17

営業時間:11:00~14:00

定休日:月・火

駐車場:有

情報:Instagram X

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!

↓フォロー

鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ

↑フォロー