【東京イベント】「おいしい水と暮らす鳥取」東京で鳥取県のおいしい水が飲める!
こんばんは、鳥取マガジン田中(ブログ:さまよえない田中)です。
鳥取県は水が美味い。
大山(だいせん)など豊かな自然環境の中で育まれた水は、成分のバランスも良くおいしいし、安全なのです。
※水がおいしいと言っても漠然としていますが、これはただ主観的に言っているわけではありません。県民が使用する水のほとんどが地下水(99.3%)であり、厚生労働省の「おいしい水の要件」などの科学的データと照らし合わせても、おいしい水と言えるのです。
実際、サントリーやコカ・コーラの水の工場もありますしね。
鳥取の水は、質・量ともに誇れるものです。
「東京で鳥取県のおいしい水が飲めるぞ!」
そんな鳥取県の水(※) を飲んでもらって鳥取での暮らしに興味を持ってもらおうというプチイベントを、1月27日(土)東京・代々木上原の書店「幸福書房」 さんで開催します。
※衛生面を考慮して市販の水を配布します。
イベント内容:「おいしい水と暮らす 鳥取県」のおいしい水を飲んでみよう!
日時:2017年1月27日(土)13時頃~17時頃
場所:幸福書房 代々木上原店(東京都渋谷区上原1丁目32−19)
当日は店頭にて、鳥取県の水(市販品)と「 おいしい水と暮らす鳥取県」フライヤーをお渡します。
また、アンケートにお答えいただいた方の中から、 抽選で鳥取県のおいしい水(市販品) 当たるチャンスもあります。
※配布数には限りがございます。予めご了承ください。
田中もこのフライヤーの作成に当たり協力したので、ここで告知させていただきました。
近隣にお住まいの方は是非!お立ち寄りください。鳥取にお住まいの方は、近くに住んでいる人に教えてあげてください。
鳥取県の花火大会情報はこちら↓