[米子市]山陰初?!ガラスペン×インク×手帳のワークショップの参加者募集!12月7日(土)
米子市にある小さな今井で「ガラスペン×手帳のワークショップ」が開催されます。開催日時は2019年12月7日(土)14:00〜16:00です。
「インク沼」という言葉をご存知でしょうか?
それは、万年筆用インクにハマってしまった人たちが集う、深くて広いインクの世界。世界中のメーカーからカラフルで美しいインクが発売され、その数4000色以上。国内でもご当地インクなどの限定インクが発売され、文具ファンや手帳愛用者を虜にしています。
『マツコの知らない世界』で紹介され、インクに興味を持った方も多いようです。
小さな今井 アクセス
住所は鳥取県米子市法勝寺町64
<ワークショップの内容>
今回のワークショップは、インク沼にハマってしまった米子市在住のイラストレーター・マヅメミユキさんが講師を務め、ガラスペンやインクの使い方をレクチャーし、今井印刷より発売されている「TOTTORI CLIP」をカスタマイズする内容となっています。
先日神戸市で行われた「神戸ペンショー」で仕入れたインクや、クリスマス限定インクコレクションなど、マヅメさんの秘蔵インクコレクションも公開。
山陰ではなかなかお目にかかれないインクばかりですので、この機会にぜひインク沼の世界を楽しんでみてはいかがでしょう。
<TOTTORI CLIP 2020>
ワークショップで使用するTOTTORI CLIP2020は、あの「鳥取県民手帳」を制作販売している今井印刷が手がけた手帳。自分だけのお気に入りを詰め込んで作る「鳥取ガイド」ノートです。
鳥取をイメージしてあしらった鳥マークがあしらわれ、シンプルでありながらさりげない可愛さが魅力的なデザインです。
通帳と同じ製法で作られているので、薄くて丈夫。バッグに入れてもかさばりにくく、いつでもどこへでも持ち歩けます。
手帳の中身は、スケジュール管理にもバッチリ使えるマンスリータイプのスケジュールページ、書き込んで楽しい鳥取県の白地図、お気に入りのお店やスポットを記録できるリストページ、カスタマイズ自由自在の方眼ページとなっています。
ワークショップでは、方眼ページをカスタマイズして、自分だけのお気に入りリストページを作ります。
TOTTORI CLIP 2020について詳しくはコチラ → https://imakore.ocnk.net/product/71
<お土産とプレゼントがついてくる>
ワークショップの参加費は3,000円。(TOTTORI CLIP持参の方は1,000円引き)ガラスペンとTOTTORI CLIPはお土産として持ち帰りOKなのが嬉しいですね。
そして、マヅメさんからもワークショップだけのスペシャルなプレゼントが用意されているとのことなので、これはもう参加するしかない!
参加申し込みは、今週末11月30日(土)が締め切りです。急いで〜〜!(好評のため定員に達したようです)。、第二弾もあるかも…!?興味ある方は小さな今井のSNSをチェックしてみてください!
<問い合わせ・申し込みはコチラ>
小さな今井
住所 〒683-0063 鳥取県米子市法勝寺町64
時間 10:00〜18:00(日・祝定休)
電話 0859-21-2775 FAX 0859-21-2774
HP https://chiisanaimai.jp メール info@chiisanaimai.jp
マヅメミユキさんのtwitter → https://twitter.com/Miyuki_Mazume
Instagram → https://www.instagram.com/mazmickey324/
チラシはこちら↓