鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

2018年のゴールデンウイークおすすめスポットの紹介

[鳥取県]2018年のゴールデンウイークおすすめスポットの紹介

 

鳥取マガジンが実際に行って記事にしたおすすめスポットを紹介します。ゴールデンウイークのお出かけの参考にしてくださいね。

 

最初に紹介したいのが、

鳥取県の公園

小さい子どもがいる家庭の方は「とりあえず公園に行っとけばいい」って思いますよね。どうせ公園に行くなら、大人も楽しい公園に行ってみてはいかがでしょう。休みならちょっと遠いところもいけますね。

 

[まとめ]鳥取県にある子どもも大人もが楽しめる公園11選。

 

続いて紹介するのが

 

大山の記事

新緑の大山は気持ちいい!幸い今年のゴールデンウイークは天気がよさそうです。大山観光で鳥取マガジンで紹介したところはこちら↓

 

動物に癒されて

 

[大山トムソーヤ牧場]小さいお子さんがいる家庭におすすめ。大山観光にもぴったり

 

アートを楽しみ

 

[伯耆町]植田正治写真美術館。アートを感じる。大山観光におすすめ!大山の絶景スポット

 

温泉につかる

 

[大山]「火の神岳温泉 豪円湯院」大山登山の後におすすめの温泉。食堂で豆腐を自分で作って食べれます

 

最高の大山観光をお楽しみください。

 

続いては鳥取日野町「金持神社の周辺」

県民の方でも意外と金持神社(かもちじんじゃ)に行ったことない方が多いのではないでしょうか?この休みの間に参拝するのも良いのではないでしょうか。金運に恵まれるかも。周辺スポットも合わせてリンク張っておきますね。

 

まずはお参り

 

【日野町】金持神社 日本で一番縁起の良い名前の神社!

 

滝とお花を楽しんでください

 

【日野町】「滝山公園」山を染めるダイセンミツバツツジ!四季を通じて美しい景色

 

チャンポンを食べて

 

【日野町】ボリューム満点のチャンポン、唐揚げも美味しい【味処 四季】

 

ハンバーグを食べてください。下記のたたらんちはメニューが変わっていますのでご注意ください。

 

【3町三色たたらんち】【日野町】レストランもり ドリア風!鉄焼カレーハンバーグ 間違いない美味しさ

 

境港には海鮮丼を食べに行きましょう。

katukimaru002

水木しげるロードはGW期間は歩行者天国になるそうです。境港と言えば海鮮。海鮮丼のお店をまとめました。

 

近年オープンしたお店も

 

鮮魚卸会社直営のお店「お食事処しんわ」プリプリの海鮮丼。

 

老舗のお店でも

 

[境港]海鮮丼をコスパで選ぶならここ。海鮮料理「魚山亭」冬は松葉ガニも

 

米子の境港側にもコストパフォーマンスに優れたお店があります。

 

[米子]漁師小屋。観光地料金じゃない海鮮丼

 

水木しげるロードに近いお店はここ

 

[境港]オリジナルの海鮮丼が作れる「海月丸(かつきまる)」

 

鳥取と言えば鳥取砂丘と砂の美術館

砂の美術館はおすすめのスポット。室内だから天気が悪くても大丈夫。

 

想像以上の大迫力![砂の美術館2018] 砂で世界旅行・北欧編

 

そして2018年ゴールデンウイークはセグウェイ体験が鳥取砂丘でできちゃいます。

 

乗ってきた!鳥取砂丘でセグウェイ体験ができる!砂丘セグウェイ

 

最後は食べ放題バイキング!

ホテルの高級バイキングから、激安バイキング、その他の食べ放題など下のリンクを見てください。

 

鳥取の食べ放題の記事

 

ゴールデンウイークは休みの人もお仕事の人もいると思います。出かけても出かけなくてもいいんです。家でゲームをしたって、近所を散歩したって楽しい時は楽しいもんです。

 

でも鳥取マガジンを見て「出かけたかったけど、どんなところがあったっけ?」って思う方が参考にしてみてください。

 

そして「こんなところもあったね。そういえばこの店の近くにこんな店あったね」とか思いだしてくれたら、うれしいなぁなんて思っています。

 

それではゴールデンウイークをお楽しみください。