2024年6月下旬に、韓国の格安航空会社エアソウルが運航する米子ーソウル便に乗って、2泊3日の韓国アウトバウンドファムツアーに参加してきました!
今回はその体験を記事にしました!
ホカンスの魅力満載の韓国にあるリゾートホテルをまとめてご紹介します。夏休みの予定がまだ決まっていないという人!ぜひ、リゾートホテルでバカンスを過ごしてみませんか?
※韓国発祥のホカンスとは、「ホテル」に泊まって「バカンス」を楽しむこと!観光ではなく、ホテルで休日を楽しむことを目的とした新しい旅のスタイルです。エレガントでフォトジェニックな空間で、ホテルのサービスや施設、アクティビティなど自由に楽しめるのがホカンスの魅力です。
米子鬼太郎空港から仁川国際空港へ
2023年10月25日から、米子ーソウル便の運航が再開しました。水・金・日曜日の週3回の往復便です。
この日は水曜日でしたが、国際線のカウンターには長蛇の列ができていました。荷物を預けて、さっそく飛行機に乗り込みます。フライト時間は約1時間30分です。のんびり座席でくつろいでいると、あっという間に着陸のアナウンスが流れてきました。
仁川国際空港に到着しました。空の玄関口として、世界中から多くの旅行客がやってきます。仁川国際空港は、第1旅客ターミナルと第2旅客ターミナルに分かれていて、免税店や韓国コスメショップ、カフェ・レストランといった飲食店など空港内の施設も充実しています。
仁川パラダイスシティ ホテル&リゾート
さっそくやってきたのは、仁川国際空港 第1ターミナルから、バス・タクシーで約3分の「仁川パラダイスシティ ホテル&リゾート」です。
2017年4月に開業した複合型のリゾートホテルです。東京ドーム約7個分にあたる33万㎡の敷地に、ホテルやカジノ、屋外・屋内プールにスパ、室内遊園地やゲームコーナーといったアミューズメント施設、ショッピングプラザ、飲食店など時間を忘れて楽しめるスポットが盛りだくさんです。
施設のコンセプトは、アートとエンターテインメントをあわせたアートテイメント!高級感のある広々とした客室は711室、ロビーやホールには数々の美術作品を展示しています。
入ってすぐ目に飛び込んでくるのは、イギリスの現代美術家「ダミアンハースト」の作品「Golden Legend」、ペガサスの圧倒的な存在感があります。
また、草間彌生の作品など大小合わせて約2,700点の芸術作品を展示しています。展示内容は時期によって変わるそうです。
こちらのエリアは、ワンダーボックスです!「夜の遊園地」をコンセプトにした施設で、アトラクションやイベントを家族で楽しめる屋内型のテーマパークです。コーヒーカップやアスレチックコーナーなどがありました。
ヒーリングスペースも見逃せません!スパゾーン「シメール」です。ヨーロピアンスタイルと、韓国のチムジルバン(低温サウナを主体とした健康ランドの一種)を融合させたスパです。ヴィヴィットなカラーと、タイルの模様が特徴的です。のんびり過ごせば、疲れを癒せること間違いなしですね!
こちらの部屋に泊まりました。ひとりで泊まるのはもったいないくらいの広々とした客室です。ベッドルームとリビングがひと続きになっています。現代的なデザインを基調としたラグジュアリーな雰囲気の中、キングサイズのベッドやファミリーサイズのソファーでゆったりくつろぐことができます。
2024年7月現在、韓国政府による「資源再利用法」の施行に伴い、歯ブラシやカミソリといった使い捨てのアメニティは有料となっていますので、あらかじめ用意していくのがおススメです。
朝食はこちら、プレミアムビュッフェレストラン「On the Plate」でいただきました。専門シェフにより厳選された新鮮な食材を使用したこだわりの料理を堪能できます。朝食ビュッフェは朝6時30分~10時30分まで、大人ひとり7万ウォン、子どもは3万5千ウォン(時期によっては料金が変動する可能性あり)です。
グリルコーナーや点心、カルビやプルコギといった韓国の肉料理、アワビ入りのおかゆにフレッシュフルーツなど世界各国のグルメを一度に楽しめます。
インスパイア・エンターテインメント・リゾート
視察2日目の最初に訪れたのは、仁川にある「インスパイア・エンターテインメント・リゾート」です。公式サイトには「アジアの新世代エンターテインメント・リゾートで、最高の非日常感を味わえる旅にお出かけください」と書かれています。どんな旅なんでしょうか?胸が躍ります。
インスパイアは、2024年3月にグランドオープンした大規模複合型リゾートホテルです。客室数は、1275室(デラックスルームは約700室、残りがスイートルーム)あります。四季折々に異なった表情を見せる緑あふれる森、心洗われる美しい夕日、青く広大な海。
インスパイアは、仁川永宗島が誇る豊かな自然からインスピレーションを受けて作られたホテルで、フォレスト・サン・オーシャンの3つの個性あふれるタワーに分かれています。それぞれ異なるコンセプト・デザイン・香りのホテルで、何度泊まっても新しい発見がありそうです。
こちらは、フォレストタワーの客室です。森のオアシスをイメージしたフォレストタワーは、あたたかな橙色と落ち着きのある青色が調和したデザインの作りになっています。安らぎのひと時を過ごして、心と体のリフレッシュができそうですね!
インスパイアには、絶対に見ておきたいショーがあります。こちらのデジタルストリート「オーロラ」エリアに行ってみてください。天井高25m、全長150m アーチ型の巨大LEDスクリーンで、迫力満点のデジタルアートショーを上映しています。
私が観賞したのは、海の生き物をテーマにした幻想的なデジタルアートショーです。想像力あふれるヴィジョンを投影し、皆さんを神秘的な別世界へと誘います。オーロラ・ショーは、「宇宙のオデッセイ」が毎時0分に、「アンダー・ザ・ブルーランド」が毎時30分に上映されています。
あわせて押さえておきたいのが、ロタンダエリアにあるキネティック・シャンデリアです。156枚のデジタルLEDパネルで構成されたキネティック・シャンデリアは、刻々と形を変えながら様々なヴィジュアルを演出します。キネティック・メディアアート・ショーは、毎時15分と45分に見ることができます。
そして、インスパイアはエンターテインメントの聖地でもあるんです。ロタンダエリアを進んでいくと、インスパイア・アリーナがあります。ここは、15,000を収容できる韓国初の多目的パフォーマンスアリーナです。世界最高水準の音響・映像システムで、世界的な海外音楽アーティストの来韓公演やK-POPアーティストのステージを体感できます。
このほかにも、室内プールや外国人専用のカジノ、それに飲食店にショッピングエリアなどがあり、ゆったりと過ごしながらも最高の非日常を味わえる旅が楽しめそうですよ!
ホカンス発祥の地!韓国のリゾートホテル
米子から1時間30分、すぐに行ける韓国のリゾートホテルをご紹介しました。ホテルに泊まってバカンス気分を味わうのが旅のトレンドです!
ホテルでゆっくりと休暇を過ごすも良し、豪華なホテルのサービスを堪能するも良し、非日常な空間で誕生日会や結婚記念日など特別な日を演出するも良しです!ひとりひとりに合った特別な楽しみ方を探してみてください。
米子鬼太郎空港
(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)