鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

行ってきた!天空の城ラピュタ、火垂るの墓、もののけ姫などをを手掛けた「山本二三」展

天空の城ラピュタ、火垂るの墓、もののけ姫などをを手掛けた「山本二三」展

4月14日(土)→5月20日(日) 倉吉博物館にて、「山本二三展」が開催されます。(休館日:4月16(月)/23(月)・5月7(月)/14(月))

 

山本二三展 倉吉博物館

山本二三氏は日本のアニメーション美術の創造者と呼ばれ、「未来少年コナン」で自身初の美術監督を務めたあと、「天空の城ラピュタ」「火垂るの墓」「もののけ姫」など美術監督として数々の名作に携わってこられました。

 

そして2006年、アニメーション映画「時をかける少女」で第12回AMDAward’06大賞/総理大臣賞を美術監督として受賞されました。

 

今回はそんな山本二三氏の描く背景画の世界が展示されます。また、鳥取県で山本二三氏と会える貴重な機会ですので、興味のある方はお早めにご予定をお立てください!

 

体験レポートを田中さんに書いてもらいました。

 

「山本二三展」に行ってきました

こんにちは、鳥取マガジン田中(ブログ:さまよえない田中)です。

 

現在倉吉で開催されている「山本二三展」に行ってきました。平日昼間だったにもかかわらず、駐車場には車がたくさん。次々と人が訪れていました。

 

チケットNoもすでに9679で1万目前。前売りチケットのぶんもあるのかもしれませんが、開始一週間もたたずにこれだけのチケットが出ているのはすごいです。

 

館内の作品の写真は撮れないので、お見せできませんが、200点以上の作品があり、今回の展示のために倉吉を訪れて描き下ろされた「倉吉~時をこえて~」という作品もあります。

 

また、枠を広く取って作品が展示されているため、画面には出ない「バレ」といわれる周辺部まで見ることができます。ちょっとした書き込みなどもあります。

 

「もののけ姫」シシ神の森の撮影コーナーもあります。奥行きもあるので横から中に入って写真を撮ることができます。

 

これをどう使うかは、あなた次第です。

 

さらに、「山本二三展」×「白壁土蔵群」まちなか周遊コラボ企画として、40店舗以上で使える割引券・サービス券がもらえます。

 

円形劇場(くらよしフィギュアミュージアム)の入場料100円割引券もありますね。展示を見た後に、買い物や食事を楽しむのもよいかもしれません。

 

<開催イベント>
・トークショー(4月14日(土)13:00~13:45)
・サイン会(4月14日(土)14:00~14:30)
・ギャラリートーク(4月15日(日)10:00~、14:00~)

 

<日本のアニメ美術の創造者 山本二三展>
倉吉博物館
〒682-0824鳥取県倉吉市仲ノ町3445-8
TEL:0858-22-4409
4月14日(土)→5月20日(日)
(休館日:4月16(月)/23(月)・5月7(月)/14(月))
開館時間:9:00~17:00 最終入館は16:30まで

 

他の鳥取県のイベントはこちら↓

鳥取県全域イベント情報(米子、境港、倉吉、鳥取など、鳥取県全域)

 

倉吉市情報はこちら↓

倉吉市情報

 

近くにある円形劇場くらよしフィギアミュージアムの記事はこちら↓

[倉吉]石破さんが魔人ブウのコスプレ!?円形劇場くらよしフィギュアミュージアムに行ってきました。

 

鳥取のお土産はこちらがおすすめ↓

【送料無料】鳥取県 名物!とうふちくわお試しセット(6種類15本セット)