鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!
PR

[鳥取県]皆さんは歩きますか?歩かない鳥取県民「歩数の平均」がワースト2位と4位

[鳥取県]皆さんは歩きますか?歩かない鳥取県民「歩数の平均」がワースト2位と4位

鳥取歩数平均

田舎の人ほど歩かないと聞きます。ちょっとそこにあるコンビニにも自動車で行く人が多い。鳥取県でも自動車通勤の方が多く、通勤に電車で行く人に比べ、日々の歩く量は多くないようです。

 

平成28年「国民健康・栄養調査結果の概要」には、都道府県別の歩数の平均が掲載されており、鳥取県の順位がわかります。

 

平成 28 年「国民健康・栄養調査結果の概要」

厚生労働省の平成 28 年「国民健康・栄養調査結果の概要」の「歩数の平均値」によると、

 

全国での20~64歳の歩数の平均値は男性7769歩、女性6770歩であり、65歳以上では男性 5744歩、女性4856歩となっています。

 

うーん!平均で7000歩も歩いているんですね。普段運動しない僕からしたら「みんな結構歩くねえ」って思いますけど。

 

実際鳥取県はどうなっているか?ランキングはこちら↓

スポンサーリンク

都道府県ランキング

調査がちょうど熊本で震災があった年ということで、熊本県は震災のため除いてあります。

 

男性のトップは

1位 大阪府 8762歩

2位 静岡県 8676歩

3位 奈良県 8631歩

4位 東京都 8611歩

5位 京都府 8572歩

 

女性のトップは

 

1位 神奈川 7795歩

2位 京都府 7524歩

3位 広島県 7357歩

4位 滋賀県 7292歩

5位 東京都 7250歩

 

やはり人口が多く公共交通機関が整備されている所が上位に来るようです。通勤通学でたくさん歩きますからね。静岡県が2位なのは意外でした。富士山があるから?サッカーの盛んな場所だからでしょうか?

スポンサーリンク

都道府県別 歩数の平均値ワースト5

 

男性ワースト5は、

 

42位 和歌山 6743歩

43位 鳥取県 6698歩

44位 岩手県 6626歩

44位 秋田県 6626歩

46位 高知県 5647歩

 

鳥取県は男性は43位ということになりました。6698歩です。

 

個人的には6600歩も歩けば、結構歩いた部類に入るのですが、みなさん結構歩いているんですね。

 

女性ワースト5

 

42位 青森県 6010歩

43位 宮崎県 5939歩

44位 山形県 5893歩

45位 鳥取県 5857歩

46位 高知県 5840歩

 

女性はさらにランキングが下がります。なんとブービーとなってしまいました。しかももう少し少ないと(17歩ほど)最下位です。

スポンサーリンク

とりあえず運動しようか!

いかがでしたでしょうか?

 

みなさんは平均と比べてどうですか?歩く?歩かない?ちなみに僕は歩く量がまったく足りません。少ない日は3000歩くらい。いや、もっと少ないかも。

 

適度な運動は健康に良いという話ですので、もうちょっと運動したいと思います。僕はまずは歩くことが始めます。本でも買って運動しようかな。

 

引用:平成28年国民健康・栄養調査結果の概要 p14歩数の平均値(https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/kekkagaiyou_7.pdf

 

(上記情報は記事作成時点のものです)

 

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます!

 

鳥取マガジン求人もやっています。こちら→鳥取マガジン求人

 

おすすめ

 

[鳥取情報]「ラーメンまとめ」「ミシュランまとめ」「公園まとめ」などの”まとめ”の記事

 

[まとめ]鳥取県にある子どもも大人もが楽しめる公園11選+1

 

ラーメン好きが厳選!米子の美味しいラーメン23