[米子市]世界中で1000万人以上訪れたチームラボが米子市美術館で開催!『学ぶ!未来の遊園地』
「チームラボ学ぶ!未来の遊園地」が、鳥取県の米子市美術館にて、2019年7月27日(土)~9月3日(火)の期間で開催されます。
「チームラボ学ぶ!未来の遊園地」は子どもから大人まで楽しめる展覧会で、2019年3月、全世界累計来場者数が1000万人を達成しており、これまで、台湾、タイ、中国、アメリカ、インドネシア、南アフリカ等の海外各地や日本各地で開催され、常設展も日本、シンガポール、イタリア、ドバイにて展開しています。
米子市美術館 アクセス
住所は鳥取県米子市中町12番地
近隣には米子市図書館、米子市役所、米子市立山陰歴史館があります。
駐車場は提携駐車場をご利用ください。提携駐車場 四日市駐車場、ひまわり駐車場、髙島屋第一駐車場、えるも~る駐車場。※平日は米子市役所有料駐車場の使用はご遠慮ください。7/27(土)は米子がいな祭のため使用できません。
チームラボ 学ぶ!未来の遊園地とは
チームラボの説明には
「共同的な創造性、共創(きょうそう)」をコンセプトにした教育的なプロジェクトであり、他者と共に世界を自由に創造することを楽しむ「遊園地」です。
アートプロジェクトでもあり、考え方を学ぶ場でもあり、楽しめる遊園地となっている場でもある!という、今まで体験したことない経験ができるプロジェクトです。
日本だけでなく、台湾、タイ、中国、アメリカ、インドネシア、南アフリカ等、世界中で開催されており、全世界累計来場者数が1000万人を越えています。
まさに!子どもから大人まで楽しめる展覧会です。
どんな展示?
百聞は一見に如かず!下の動画をどうぞ!↓
お絵かき水族館
天才ケンケンパ
光のボールでオーケストラ
小人が住まうテーブル
まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり
缶バッジファクトリー
どうでしょう?すごいでしょう。他社とのかかわりで変化するアート。自由に創造し頼める作品です。
子どもだけでなく、大人も楽しめること間違いなしです。
チームラボ/teamLabとは
チームラボとは、公式ホームページによると
アート集団。2001年から東京大学大学院生を中心に活動を開始。集団的創造によって、アート、サイエンス、テクノロジー、デザイン、そして自然界の交差点を模索している、学際的なウルトラテクノロジスト集団。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、様々な分野のスペシャリストから構成されている。
アートを通して、普段当たり前のように使っているモノや見ている世界の見方を変えてくれ、新しい世界観を提供してくれる集団です。
世界的にも評価されている集団で、世界の有名な美術館などで作品が収蔵されています。
米子市で開催
東京・お台場や豊洲などで、開催されているチームラボの展示は、多くの方が訪れる人気スポットとなっています。
そんな人気プロジェクトが米子市で開催されるなんてうれしいですね!
2019年7月27日(土)からスタート前売りチケットをゲットして、夏休みは米子市美術館へ行こう!!
チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 米子市美術館 データ
中海テレビ放送 開局30周年記念事業
Yonagoヒカリ☆マチ アートプロジェクト事業
2019年度米子市美術館特別共催展
会期: 2019年7月27日(土)~9月3日(火)
会場: 米子市美術館(鳥取県米子市中町12番)
時間: 10:00~19:00(最終入場18:00)
※8月3日(土)、10日(土)、23日(金)、31日(土)は21:00(最終入場は20:00)まで時間延長営業
※「缶バッジファクトリー」は10:30〜18:30(延長営業時は10:30〜20:30)で開催
休館日: 8月7日(水)
料金:
当日: 大人: 1,300円、中高生: 1,000円、小学生以下: 700円
前売: 大人: 1,100円、中高生: 800円、小学生以下: 500円
団体(10名以上)・リピーター・相互割引料金:大人: 1,200円、中高校生: 900円、小学生以下: 600円
オープニング特別企画(7/27~8/2):缶バッジファクトリー体験料500円が無料となります
チケット販売:
ローソンチケット(Lコード62394)
https://l-tike.com/search/?keyword=62394
イープラス
https://eplus.jp/sf/detail/2937370001-P0030001
プレイガイド:【米子地区】米子市美術館、米子市美術館後援会、米子市文化振興課、米子市児童文化センター、米子市文化ホール、米子市公会堂、米子市淀江文化センター、米子市立図書館、米子市立山陰歴史館、米子高島屋、米子市国際観光案内所(JR米子駅構内)、アルテプラザ(米子天満屋4階)、米子コンベンションセンター、TSUTAYA弓ヶ浜店、TSUTAYA角盤町店、TSUTAYA東福原店、イオン日吉津店、JA鳥取西部 本部、中海テレビ放送本社(米子市河崎)、中海テレビ放送センタービル(米子市角盤町)
【境港地区】夢みなとタワー、境港市観光案内所
【日野郡】日野町図書館、日野町役場、日南町美術館
【倉吉地区】倉吉未来中心、倉吉博物館
【鳥取地区】とりぎん文化会館、鳥取県立博物館ミュージアムショップ、
【安来地区】安来市観光交流プラザ、安来市総合文化ホール アルテピア、
【松江地区】島根県立美術館、島根県民会館チケットコーナー、プラバホール、松江テルサ、イオン松江店、一畑百貨店
【出雲地区】出雲市民会館、ゆめタウン出雲店
※前売り券販売期間:4月25日(木)~7月26日(金)※小学生以下は、保護者同伴でのご入場となります※2歳以下無料
※障がい者手帳の提示で手帳に記載のご本人様は当日料金の100円割引(付き添いの方1名は無料)
※リピーター割引は、半券のご提示によりチケット1枚が当日料金の100円割引(1名様1枚限り有効)
※相互割引として「南海の楽園タヒチの海の水族館」「皆生温泉マリンアスレチック海皆」「日本庭園 由志園」のチケット半券のご提示により当日料金の100円割引(1枚につき1名様1回限り有効)
※Feel友の会、米子市歴史館友の会会員は当日料金の100円割引
※混雑時は入場を制限する場合があります
問い合わせ
Yonagoヒカリ☆マチ アートプロジェクト実行委員会事務局
電話 0859-29-2854
【開催概要】
チームラボ 学ぶ!未来の遊園地
https://futurepark.teamlab.art/event/yonago-moa