鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!
PR

「これ欲しい」弓浜絣を使ったスニーカーが販売!

「これ欲しい」弓浜絣を使ったスニーカーが販売!

OTMAGAZINEよりキャプチャーをとらせて頂きました(http://www.onitsukatigermagazine.com/?p=28988)

オニツカタイガーから鳥取県の伝統工芸「弓浜絣」を使ったスニーカーが発売されます。

 

今回のモデルはオニツカタイガーの代表モデル「MEXICO 66」をベースにした「MEXICO 66 DELUXE」と「MEXICO MID RUNNER DELUXE」に弓浜絣をあしらったもの。

 

これがかっこいいと話題になっています。

 

どんなくつ?

OTMAGAZINEよりキャプチャーをとらせて頂きました(http://www.onitsukatigermagazine.com/?p=28988)

MEXICO 66 DELUXE/¥28,080(税込)
Size:25.0-28.0,29.0cm
取扱店舗:表参道、渋谷、心斎橋

 

 

OTMAGAZINEよりキャプチャーをとらせて頂きました(http://www.onitsukatigermagazine.com/?p=28988)

「MEXICO MIDRUNNER DELUXE」
MEXICO MID RUNNER DX/¥36,720(税込)
Size:25.0-28.0,29.0cm
取扱店舗:表参道、渋谷、心斎橋

 

これはかっこいい!大人がはけるスニーカーですね。良い値段ですが、それだけの価値があります。

 

販売場所は、オニツカタイガーの表参道、渋谷、心斎橋の店舗のみ。実物を見てみたいですね。

 

弓浜絣って?

伝統的工芸品「弓浜絣」

「弓浜絣(ゆみはまがすり)」は、二百年あまりの歳月をかけて生み出された弓ヶ浜地方(境港市・米子市の弓ヶ浜海岸沿線地域)特産の織物です。

1975年に国の伝統的工芸品に、1978年には県指定無形文化財に指定されました。

境港市ホームページ

鳥取県西部の弓ヶ浜では、綿の栽培が盛んでした。その綿を使った織物である弓浜絣は、素朴なデザインと独特の藍色が特徴です。

 

最近ではデザインに優れた様々な作品があります。

 

先日篠原ともえさんも愛用されていました。

鳥取県☆西部の織物♪弓浜絣でアクセサリー♪ ブレスはしのはら手作り♪アナログギャラリーさんのつまみ細工作品にしのはらが弓浜絣でリボンアレンジしました♪ #鳥取県

篠原ともえさん(@shinoharatomoe)がシェアした投稿 –


素敵ですね。

 

鳥取の伝統工芸を使って作ったスニーカー。デザインも素敵なので、興味ある人は手に取ってほしいです。表参道、渋谷、心斎橋へGo!

 

OTMAGAZINE HP:http://www.onitsukatigermagazine.com/?p=28988