中海テレビ放送「ド近所さん」放送中。茶わん蒸しに春雨を入れるのはこの辺りだけ!?
鳥取マガジン代表の都丸がMCを務める中海テレビ「ド近所さん」の放送が始まっています。
「ド近所さん」という番組は愛する地域の面白いこと・不思議なことを特集したり、地域の独自のテレビ局を取り上げてお話を伺う番組です。
今回のド近所旅のテーマは「茶わん蒸し」。鳥取県西部の茶わん蒸しを食べ歩きました。
なぜ茶わん蒸し?
えっ!?なぜ?茶わん蒸し!!
と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
実は鳥取県西部地方(島根県東部も)では茶わん蒸しに春雨をいれるのがスタンダード。
地元の方からすれば、それって普通すぎて、当たり前のことかもしれませんが、、、、!
他県の方から見れば、
そんなもの入れない、、、。
らしいのです。
本当ですか?
これは最近始まったものではなく、昔から住む方が作る茶わん蒸しにもしっかり春雨が入っていました。
(地域のおばあちゃん特製の茶わん蒸しを食べてきました。)
さらに
鳥取県西部には「春雨入りだよ茶わん蒸しは愛好会」という、謎の愛好会があります。その愛好会の方から「春雨入りの茶わん蒸し」について、お話を伺っています。
そのほか、鳥取県のきのこを使った茶わん蒸しなど、様々な茶わん蒸しを食べました。
これを見れば茶わん蒸しを食べたくなること間違いない番組になっています。
南部町で収録
その他鳥取県南部町のテレビ「なんぶSANチャンネル」や日野町の地域おこし協力隊の映像コーナーもあります。
収録は南部町にある「えん処こめや」です。古民家を改修したお試し住宅や地域の交流拠点となっている場所です。素敵な場所でした。
10月20日から放送開始
今回も一緒にMCを務める和田季子さんに頼りっきりの進行となりましたが、、、。
なんとか放送が開始されています。
様々な関係者の方、スタッフの方、ありがとうございました。
放送は中海テレビ「中海121ch」。2018年10月中は何度かリピート放送されるので、是非ご覧ください。
鳥取県西部の方は是非中海テレビに加入お願いします。