[岩美町]透明度はなんと25m!世界のビーチリゾートにも劣らない海が鳥取にある!浦富海岸にある渚交流館で山陰海岸の自然を体験しよう!
鳥取県岩美郡岩美町にある浦富海岸はユネスコのジオパークに登録された山陰海岸ジオパーク内にあります。特徴はリアス式海岸特有の花崗岩が侵食されてできた美しい景色と、「浦富ブルー」と呼ばれる綺麗な海です。
ここでは様々なアウトドアアクティビティを楽しむことができます。
今回は岩美町立渚交流館でクリアカヤックを体験してきました。ここでは陸からは来られないプライベートビーチ感満載の場所に行けるんです。
今回の記事はプロのアウトドアスポーツインストラクター井上たつやさん(ブログ:LIBEROSFIDA)に書いて頂きました。
岩美町立渚交流館 浦富海岸 アクセス
住所は鳥取県岩美町牧谷690番地20
地図だとこちら↑
町立渚交流館では浦富海岸の海でシーカヤックやクリアカヤック等のアウトドア体験ができます。
駐車場あり
- アウトドアアクティビティ体験をする方のための駐車場になっています。※海水浴のための駐車場ではありません。
浦富海岸
浦富海岸は「砂丘の街」鳥取市の隣町に岩美郡岩美町にあります。
花崗岩が日本海の荒波により侵食が進み、切り立った海食崖や洞窟、洞門、岩礁で構成されているリアス式海岸です。
浦富海岸のシーカヤックのメニュー
クリアカヤック
期間:5月~9月末
所要時間:2時間 9:00~、11:00~、13:00~、15:00~ (レクチャー等含む)
料金:1人(小学校3年生以上)8,000円(税込)
- ガイドが漕ぎます
シーカヤック 浦富海岸コース
期間:5月~9月末
所要時間:3時間 午前の部 9:00~ 午後の部 13:00~ (レクチャー等含む)
料金:大人6,000円(税込)、小人(中学生以下)4,000円(税込)
シーカヤック 龍神洞コース
シーカヤック 鴨が磯・城原海岸コース
期間:5月~9月末
所要時間:3時間 午前の部 9:00~ 午後の部 13:00~ (レクチャー等含む)
料金:大人7,000円(税込)、小人(中学生以下)4,000円(税込)
シュノーケル
期間:6月~10月
所要時間:3時間 午前の部 9:00~ 午後の部 13:00~ (レクチャー等含む)
料金:大人6,000円(税込)、小人(小学校4年生以上)5,000円(税込)
小学校3年生以下は要相談
SUP(スタンドアップパドル)
期間:4月上旬~10月上旬
所要時間:3時間 午前の部 9:00~ 午後の部 13:00~ (レクチャー等含む)
料金:中学生以上6,000円(税込)
サーフィンスクール
期間:波のコンディション
所要時間:2時間
料金:大人6,000円(税込)、小人(中学生まで)5,000円(税込)
浦富海岸のクリアカヤック
今回はクリアカヤック体験を紹介します。
ガイドのからの説明やカヤックの漕ぎ方等をレクシャーしてもらった後は海へ出ます。カヤックが漕げなくても大丈夫です。クリアカヤックは2人乗りで後ろではガイドが漕いでくれます。
クリアカヤックの最大の特徴は、「クリアなので足元まで見える」こと。
カヤックから身を乗り出さなくても、キレイな海を堪能することができます。
カヤックの真下で魚の群れを見ることも可能です。
キレイな海
渚交流館から出発し、汽水域から外海へ出るとキレイな海が広がっています。
透明度が高く非常にキレイな海ですね。
これぞまさに「浦富ブルー」
場所によって、「エメラルドグリーン」や「ビリジアンブルー」、「クリア」等の色が楽しめるのが浦富海岸です。
浦富海岸の洞窟へ
途中にある洞窟へ
洞窟内の水もキレイですが
洞窟内から見える外もとても開放的に見えて良いですよ。
陸からは来れないビーチで休憩
途中、ビーチで休憩をします。
陸からは来られない場所なのでプライベートな感じで楽しめます。
ここから眺める景色は最高!
他のリゾートにも引けを取らないと思います。
他のリゾートビーチにも劣らない海がここ浦富海岸にあります。
他のビーチと違うのは人が少なくプライベート感を非常に強く感じることができる場所です。
ぜひ一度訪れてみてください!
別のカヤックツアーもあります。
【鳥取・カヤック】迫力のある光景を目の前で!浦富海岸カヤックツアー
遊覧船はこちら↓
岩美町立・渚交流館
住所:〒681-0001 鳥取県岩美町牧谷690番地20
開館時間:9〜17時
休み:毎週月曜日、国民の祝日の翌日
(月曜日が祝日の場合は翌平日に振替休館)
年末年始(12月29日〜1月3日)
電話:0857-73-0118
HP:http://iwami.to/index.html
- 休み・時間は季節、天候によって変動あり
※ご予約は体験日の3日前までにお願いします。
今回の記事はプロのアウトドアスポーツインストラクター井上たつやさん(ブログ:LIBEROSFIDA)に書いて頂きました。
今後東京出身者目線で鳥取県を紹介してもらいます!よろしくお願いします。
井上たつや
東京都出身
東京で保育士として勤務したあと、現在は新潟へ移り、アウトドアスポーツインストラクターの勉強をしています。
アウトドアパラダイスでもあり水や食べ物が美味しい鳥取が気に入りIターン希望。一緒に楽しい事をしてくれる仲間と拠点を探しています。
鳥取の自然を生かし、老若男女問わず楽しめるアウトドアスポーツを提供できるように準備中。ブログ:LIBEROSFIDA