鳥取マガジン公式LINEを更新中!週に一度にまとめて情報をゲット!

[JR木次線 亀嵩駅舎内]味と風情が楽しめる「扇屋そば」観光名所となっています

[JR木次線 亀嵩駅舎内]味と風情が楽しめる「扇屋そば」観光名所となっています

「扇屋そば」はJR木次線 亀嵩駅舎内にある人気のそば屋さん。

 

厳選した国産のそば粉を石臼で挽き、手打ちで仕上げたこしのあるそばが楽しめます。

 

並びましたが駅構内で待つ時間も趣があり、楽しめました。

 

この記事を書いた人
きりかぶゆかこ

兵庫県出身。自称、令和のさざえさん。(元気で陽気でわすれもの多し)
好きなのは、ビールと餃子、JAZZとお絵かきすること。
2児のママをしながら山陰ライフを満喫中!

 

「扇屋そば」アクセス

住所は島根県仁多郡奥出雲町郡340

駐車場は駅前と、道路を挟んだ向こう側にもあります。

 

入口で名前を書いて、駅の待合で呼ばれるのを待ちます。

 

待合途中、汽車が来て、写真を撮影したり、楽しい時間です。

 

映画やドラマでも有名な松本清張の「砂の器」のロケ地としても有名です。(私は丹羽哲郎が出てくる映画が好きです。名作ですよね)

 

店内です。

 

有名人の方のサインがたくさん壁にかかっています。

スポンサーリンク

「扇屋そば」メニュー

メニューです。

 

割子そば(3枚)860円、4枚1,150円、山かけそば1,030円、山月そば1,120円、釜揚げそば 860円など

 

大盛り、特大盛りも別途料金でできるみたいです。

スポンサーリンク

扇屋そば」食べてみました!

割子そばです。

 

いただきます!

 

ズズっ、ズズ

 

そばの香りが広がります。

 

割子は1枚ずつ、シェアして食べられるのもよいですね。

 

釜揚げそばです。

 

優しいそばの甘さがおいしくて、ほっとします。

 

シンプルな薬味が旨味を引き立てます。

 

オリジナルのとうがらしの薬味をかけるとさらに美味しくなりました。

 

最後にそば湯も出して頂き、食べた後の幸福感に包まれました。

 

そばって、素朴でおいしく、どこか風情がある食べ物。

 

「蕎麦」という食べ物✖️「奥出雲の静かな亀嵩駅」という場所のマリアージュと呼ぶべきか・・・
お互いの魅力を引き立て、ここでしか味わえない、楽しみを体感できました。

 

ごちそうさまでした。

スポンサーリンク

「扇屋そば」アクセス

住所:島根県仁多郡奥出雲町郡340

電話:0854-57-0034

営業時間:10:00~16:00(オーダーストップ)

定休日:火曜日(祝日の場合は営業)

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます

↓フォロー

鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ

↑フォロー

「となりのトトロ」など名曲ぞろい!「ようこそ!オーケストラの世界へ」新日本フィルハーモニー交響楽団 米子公演 チケット好評発売中!
鳥取県イベント情報まとめ[9/23~10/1]
「丸京製菓本社 工場直売店」リニューアルオープン! 「丸京庵本店 」移転【米子市】
【鳥取マガジン掲載】開店情報まとめ!素敵なお店がオープンしています。
無料体験あり!【男性専用・完全予約制 】加圧トレーニングスタジオ 「BERRY BERRY MEN’S」10/2(月)オープン!【米子市】
タイトルとURLをコピーしました